- 【ニュースライブ 5/16(火)】USJ「スパイダーマン」閉幕/病院の職員食堂で職員が食中毒/大阪駅新駅ビル名「イノゲート大阪」/大阪府議の秘書公選法違反容疑で逮捕 ほか【随時更新】
- 西日本中心に記録的大雨災害危険度高まる(2023年7月1日)
- 【東名あおり】被告「危険な運転していない」懲役18年求刑
- 「“市中感染”隣接県でも無料検査を」山際大臣(2021年12月27日)
- レンタカーの“制服”遺体は千葉県の15歳女子高校生 家族がコメント「現実として受け止められず」 栃木県警 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【全国初】東京都が太陽光パネルの設置を義務化 対象は都内の大手住宅メーカー(2022年12月16日)
「ロシア側が進軍防ぐためダム爆破」ウクライナ国防次官 クリミア半島では水の供給に影響も|TBS NEWS DIG
決壊したウクライナのダムについて、国防次官は反転攻勢をはかるウクライナ軍の進軍を防ぐためにロシア側が爆破したと主張しました。
ウクライナの国防次官は11日、ロシア軍がダムがあるヘルソン州から「強力な部隊を転戦させている」と明らかにしました。
ウクライナ軍の多方面からの攻勢を防げないと判断し、攻勢の範囲を狭めるためにダムを爆破したとしています。
また、ウクライナメディアは11日、東部ドネツク州にあるダムについてもロシア側が爆破し、洪水が発生したと報道。反転攻勢を遅らせるためとする軍当局者の話を伝えています。
ヘルソン州のダム決壊による影響は広がっていて、イギリス国防省は双方の支配地域で水を媒介とする病気のリスクが高まり衛生上の危機が起きているとの分析を発表。ロシアが併合したクリミア半島でも水の供給に影響が出ているとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ucwsHPm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VaWPiwe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pWh2VL3
コメントを書く