- 大阪湾の「迷いクジラ」船に引き揚げ、ガス抜き作業と学術調査実施 あす紀伊水道に運び海に沈める予定
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ“義勇兵”20代日本人男性が死亡 / ロシア軍撤退地域で「400件以上の戦争犯罪」/ ウクライナ全土で大規模計画停電 など(日テレNEWSLIVE)
- 「扉を売って金に・・・」40歳の男逮捕 住宅17軒で門扉が無くなる(2022年6月7日)
- 午後に第2次岸田再改造内閣発足 女性閣僚は過去最多タイ5人に 選対委員長に就任した小渕氏は「決して忘れることない傷として歩みを進めて参りたい」|TBS NEWS DIG
- 「仮設住宅への移転へ支援続けたい」大阪府が職員の派遣延長 災害廃棄物受け入れも 能登半島地震
- 滋賀・守山市の住宅で火事 隣の家にも燃え移り2棟が全焼 けが人なし 警察が出火原因を調べる
松原仁氏、立憲に離党届 次の衆院選の候補者調整めぐり(2023年6月9日)
立憲民主党の松原仁衆議院議員は9日、次の衆院選を巡り、希望する小選挙区での立候補を認められる見通しが立たなかったとして離党届を提出しました。
立憲民主党・松原仁衆院議員:「解散総選挙はいつ行われるか分からないという環境のなかにおいて、私はいつまでもこの党の公認を待っていても全然、見通しがないという認識のもと、本日、離党届けを出して参ったところであります」
次の衆院選では10増10減の区割り改定に伴い、松原議員が活動してきた「東京3区」は再編され、「新・東京3区」と新しく「東京26区」が設置されます。
松原議員は自宅があり、40年近く政治活動の拠点としてきた東京26区からの立候補を希望していましたが、立憲民主党の東京都連は、新・旧東京3区では「有権者の約9割が重なっている」などとして、松原議員に新3区からの出馬を要請していました。
松原議員は離党したうえで、次の衆院選では東京26区から立候補する意向です。
立憲民主党は今後、離党届の扱いについて対応を検討する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く