- 【速報】警察庁・中村長官が辞職申し出 安倍氏銃撃事件で引責(2022年8月25日)
- 女性白バイ隊員や「騎馬隊」まで! 警視庁が子どもたちに「交通安全」呼びかけ 秋の全国交通安全運動を前に|TBS NEWS DIG
- 「日本の農産物で、世界を驚かす」日本農業 内藤祥平の挑戦(2022年2月6日)
- 【LIVE】北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射 | TBS NEWS DIG
- 藤井七冠 次の戦いの舞台はベトナム! 現地を一足先に紹介&大人気のスイーツ「チェー」ってどんなもの?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 雨の中、勝手口から外へ?2歳男児不明 お風呂上がりのわずか5分間に何が|TBS NEWS DIG
梅雨前線の影響で大雨の恐れ 台風3号北上中【森田正光さん天気解説】|TBS NEWS DIG
先週と一番違うのは台風のコースなんです。先週は2号でしたが、今回は3号。南海上を通っていくのは同じ、梅雨前線があるのも同じなんですが、日本列島本州から700キロぐらい離れてるんですね、台風の中心が。前回に比べるとちょっと離れていますので、そのぶん湿った空気の影響を受けにくいのかなと。
決して油断できるというわけではなくて、局地的にはやはり激しく降ったりすると思います。
Q.毎週末、同じような状況で大雨の恐れをお伝えしていると、なかなか伝え方も難しいですね。
雨っていうのは局地性があるんです。だからどこでも降るわけではないんですが、降るところではものすごく降るわけですから、やっぱりご自分に照らし合わせて。
いつも言うんですが、災害というのは自分が一番わかるんですよ。自分の頭の上がどうなってるのか。そのことを自己責任と言ったらなんですけど、いつも常に自分の頭の上を考えることが大切だと思います。
低気圧と前線がずっと伸びていって、少し微妙に前線が北に上がるんです。その分、明日は後半から雨になりやすくて、特に日曜日は関東でも50ミリ以上の大雨。前回が160ミリぐらい降りましたから、それの半分ぐらいかなというイメージなんですけども。
明日正午から、こういう南海上の前線の強いところでは、激しく降りますから、やっぱり四国とか紀伊半島とかは警戒が必要なことに変わりありません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/bv3PFOY
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sDpHQWd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/bw9ToEN
コメントを書く