- カンヌ国際映画祭 是枝監督作品に最優秀男優賞(2022年5月29日)
- 【独自】“政敵”のウクライナ前大統領「敵はプーチン」 ポロシェンコ氏単独インタビュー|TBS NEWS DIG
- 「あなたも私もひどく酔っていた」元検事正は女性検事が泥酔状態と認識 “口止め”する直筆の書面公開 性的暴行事件 #shorts #読売テレビニュース
- ミャンマー国軍からの留学生受け入れを停止 防衛省(2022年9月21日)
- 荻窪駅近くで建物燃える けが人・逃げ遅れなし JR中央・総武線の運行には影響なし|TBS NEWS DIG
- 【速報】フィリピン大規模特殊詐欺事件“かけ子”の女に懲役2年の実刑判決 東京地裁(2023年12月7日)
米 ウクライナ南部のダム“破壊”について「現時点で決定的なこと言えず」(2023年6月7日)
アメリカのホワイトハウスは6日、ウクライナ南部にあるダムの破壊について、何が起きたのか現時点で決定的に言うことはできないとして、情報の精査を続ける考えを示しました。
カービー戦略広報調整官:「我々はウクライナと協力して、できるだけ多くの情報を収集しているが、現時点で何が起きたのか決定的なことは言えない」
ウクライナ南部のヘルソン州で6日に発生したカホフカ水力発電所のダムの破壊について、アメリカNSC(国家安全保障会議)のカービー戦略広報調整官は、洪水によって数千人が避難し多くの死者が出る可能性があると指摘しました。
ダムの破壊にロシアが関与したというアメリカメディアの報道については、情報を精査中で「現時点で決定的なことは言えない」と述べました。
また、ダムの破壊がウクライナ軍の反転攻勢に与える影響については「答えるのは時期尚早だ」として言及を避けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く