- なんと飲食店で赤ちゃんペンギン誕生!実は6羽目(2023年2月6日)
- 【10代男女か】線路に一緒に飛び込み…電車にはねられ死亡 JR京都線・千里丘駅
- JR保土ケ谷駅近くの男性切りつけ事件 現場近くの防犯カメラに事件当時の様子が 駅のカメラにも容疑者の姿 事件後そのまま自宅へ 埼玉・川口市の2事件との関連捜査|TBS NEWS DIG
- 侵攻100日・”ロシア軍内部”から批判の声【報道特集2022年6月放送】
- 3年ぶりに盆踊り復活!各地でお祭り開催、一方で中止を決めたところも…|TBS NEWS DIG
- 「ヤッシーがんばれ!」台風14号の強風と“戦う姿”に応援の声続出!ホテルのライブカメラが捉えた“ヤッシー”とは!?|TBS NEWS DIG
洗車ブラシで大きな歯をゴシゴシ クジラの歯磨き、上手にうがいも 和歌山・太地町
クジラの町で知られる和歌山県太地町の「くじらの博物館」では、恒例のクジラの歯磨きが行われました。
この行事は6月4日から始まっている歯と口の衛生週間にちなんで、歯の大切さを知ってもらおうと「くじらの博物館」が、毎年行っているものです。
オキゴンドウ、コビレゴンドウ、ハナゴンドウの3頭のクジラは口を開けると、飼育員に大きな歯を車の洗車ブラシでゴシゴシと磨いてもらい、上手にうがいもしていました。
クジラの歯磨きは今月10日まで1日3回、公開されています。



コメントを書く