- イチロー「野球人生で最も屈辱的な日」 第1回WBC 2006年 【なつか史WBC#7】(2023年3月5日)
- 【世界の衝撃映像】窓ガラス落下で危機一髪⁉一歩違えば大惨事――ニュースまとめライブ World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ復興会議 閉幕 101兆円復興計画に各国協力(2022年7月6日)
- 【住宅火災】玄関から性別不明の遺体 福岡・みやま市
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月10日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【人気店】毎日行列!こだわり店主の”東京ラーメン”物語『news every.』18時特集
両陛下 即位後はじめて被災地に かつて“震災ビオラ”を演奏され(2023年6月5日)
天皇皇后両陛下は6月3日と4日の日程で岩手県を訪問し、東日本大震災被災地の慰霊に臨まれました。
即位後に訪れるのは今回が初めてで、津波に流されずに残った「奇跡の一本松」を見上げ、津波の脅威を実感されていました。
奇跡の一本松を巡っては2013年、陸前高田市の流木や「奇跡の一本松」を部材に使ったビオラを陛下が演奏。裏側には一本松の絵が描かれ、被災者の思いが詰まった楽器の音色を披露されました。
4日、津波の犠牲者を追悼する公園で「全国植樹祭」に出席された天皇皇后両陛下。
天皇陛下:「震災を乗り越えて、この度、全国植樹祭が開催されることは誠に意義深く、復興に向けた地域の人々のこれまでのたゆみない努力と大会関係者の尽力に深く敬意を表します」
地方への訪問は去年10月に再開され、今回ようやく実現した東日本大震災被災地の慰霊。
宮内庁・池田憲治次長:「全国植樹祭の会場へのご臨席は再開後初めてで、活動が元に戻りつつあることを改めて感じました」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く