老朽化進む首都高速「大師橋」をわずか2週間の通行止めで新品に架け替え…その画期的な工法とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG

老朽化進む首都高速「大師橋」をわずか2週間の通行止めで新品に架け替え…その画期的な工法とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG

老朽化進む首都高速「大師橋」をわずか2週間の通行止めで新品に架け替え…その画期的な工法とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG

建設から50年以上が過ぎ、老朽化が進む東京の首都高速道路。中でも1200か所以上のき裂が見つかっている「大師橋」の架け替え工事が始まりました。300メートルの巨大な橋を撤去して新設するという大規模工事にもかかわらず、通行止めの期間はわずか2週間。短期間で終わらせるために使われた特殊な工法とは?一方で、高度成長期に作られた全国の橋やトンネルには補修が必要とされているにもかかわらず、未だ手つかずの場所がこんなに…。高速道路の無料化にも大きな影響を及ぼすことになったインフラ劣化の実態とは?手作り解説でお伝えします。

■老朽化が進む首都高速

首都高速道路が開通したのは、東京オリンピックを2年後に控えた1962年。その後、次々と延長されて今は330キロ近くになります。このうち赤い部分は“コンクリートの橋の寿命”とされる50年を超えていて、全体の3割に及びます。黄色は30年以上経過したところで、合わせると7割近くにもなります。

今回、架け替え工事を行っている大師橋は、1968年に開通して50年以上経過。その交通量は1日8万台に及びます。これまで1200か所以上のき裂が見つかっていて、長期的な安全性を確保するために、橋の架け替えが行われました。

■古い橋と新しい橋を丸ごと交換

架け替える首都高の大師橋は、約300メートルで、4000トン。東京タワーの高さ・重さとちょうど同じ規模です。

通行止めの期間をできるだけ短くするために、隣のスペースで新しい橋を作る方法が選ばれました。まず、古い橋のそばに新しい橋脚を作り、橋を一時的に受け止める仮の台も設置しました。新しい橋は3つに分けて作られました。2つは、東京の有明と横浜から船で運び、3つ目は船が着けられないため、現場で組み立てました。船で運んでから橋の形にするだけでも1年以上かかったと言います。そして、ほぼ完成状態になったら、古い橋をスライドさせて移動し、新しい橋を架けたのです。橋はワイヤーで引っ張って動かしましたが、重すぎるため、ステンレスの板の上をすべらせて移動させたと言います。

■東京タワーと同じ規模の橋がスライド移動

実際に橋を動かす様子です。神奈川県側のカメラから撮りました。
画面の右側が新しく作られた橋です。5月28日に古い橋を2時間かけて移動させ、その翌日に重さ約4000トンの新しい橋を4時間かけて架けました。この架け替えのために通行止めとなった期間はわずか2週間。6月10日に通行止めは解除される予定です。工事の予算は437億円に上ります。

■措置が必要な橋やトンネルは全国に

こうした修繕などの措置が必要とされる全国の橋やトンネルは、国交省によると、2022年3月末の時点で、合わせて6万5000件に上ります。しかし、橋については58%が未着手だといいます。

■高速道路の無料化も事実上の棚上げ

老朽化の問題は高速道路の無料化にも影響を与えています。2005年に民営化した際に、2050年に無料化するとしていましたが、2012年の中央自動車道の笹子トンネル事故で、老朽化問題が発覚。改修費を捻出するために、有料期間は65年まで延長されました。そして5月31日、さらに増えた改修費などを確保するため、有料期間を50年延長し、2115年までとする法改正が成立しました。インフラの老朽化が社会に大きな影を落としています。

(「サンデーモーニング」2023年6月4日放送より)

#ニュース #老朽化 #首都高速 #大師橋 #サンデーモーニング」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/swoVJKR

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0atD5Cp

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XrxGfiM

TBS NEWSカテゴリの最新記事