- 【新型コロナ】全国で1万5600人感染確認 先週より3600人以上減少
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:狛江市“強盗殺人”指示は「ルフィ」と「KIM」/ 「ルフィ」以外にも“指示役”存在?…“KIM”は「殺してもいい」と伝達か など(日テレNEWS LIVE)
- 生活再建は程遠く…能登半島地震からまもなく1か月「できることはすべてやる」施政方針演説で支援策は
- 3連休直撃…23日朝までに台風15号発生か 近畿や東海、関東では大雨になるところも【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 「核兵器ない世界」に向け議論 “国際賢人会議”が広島市で初会合|TBS NEWS DIG #shorts
- 巨大“駄菓子屋”の信念 物価高騰“苦境”の中…10円で買える「世界の奇跡」守る奮闘【Jの追跡】(2023年4月15日)
東京駅から18分…JR東日本「羽田空港アクセス線」起工式 2031年度開業 (2023年6月2日)
JR東日本は2031年度の開業に向けて「羽田空港アクセス線」の起工式を行いました。東京駅から羽田空港まで乗り換えせずに、わずか18分で行けるようになります。
JR東日本は、宇都宮線や高崎線、常磐線方面から乗り換えることなく羽田空港に行けるよう「羽田空港アクセス線」を計画しています。
今年1月から3月にかけて、12.4キロの区間の工事について国の認可を受け、2日、起工式が行われました。
東日本旅客鉄道株式会社・深澤祐二社長:「日本の発展のためにそして、私ども JR東日本グループ発展のために、必要なプロジェクトだと考えているのでしっかりと工事を進めていきたい」
「羽田空港アクセス線」は田町駅付近から大井ふ頭の東京貨物ターミナル駅付近を経由して、羽田空港の国内線ターミナルまで東京駅から、わずか18分で行けるようになります。
1998年から運行をやめている大汐線の橋梁(きょうりょう)や高架橋を有効活用するなどしたうえで、2031年度の開業に向けて、2800億円をかけて羽田空港新駅などの整備を進めるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く