- 「ワグネル」新たに戦闘員3万人新規採用へ(2023年3月19日)
- オリンピックまで半年!フランス・パリの様子は?セーヌ川で史上初の開会式!オリンピックに向けて至る所で工事が進む!|TBS NEWS DIG
- 「上限は受け入れられない」ロシア大統領報道官 ロシア産原油の価格上限に反発|TBS NEWS DIG
- 【キシャ解説】万博開幕まであと90日 心配事は? チケット・熱中症対策・メタンガス対策 日本企業による最先端技術展示には期待!
- 運送業界の“人手不足”解決なるか? 外国人の在留資格「特定技能」の対象に「自動車運送業」を追加検討|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月15日)
高速道路の有料 50年間延長して“2115年まで”(2023年6月1日)
31日午前、参議院本会議で、改正道路整備特別措置法が可決・成立しました。
これまで2065年までとしていた高速道路料金の徴収期限を、50年間延長して2115年までとするもので、老朽化した道路やトンネルの改修費などを確保する狙いがあります。
高速道路の料金を巡っては、日本道路公団には2005年に民営化される際、建設費などの借金が40兆円あり、2050年までに返済し、それ以降は無料にする予定でした。
(「グッド!モーニング」2023年6月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く