- 【事故】トラックと衝突し女性死亡 下敷きになりひきずられる 東京・板橋区
- 【日テレ今週のニュース】すし店店長“なた”で切りつけ/侍ジャパン凱旋 成田に約1200人集結/岸田首相ウクライナ電撃訪問 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】鹿児島に「台風等を要因とする特別警報」(レベル5相当)経験したことのないような暴風や高波、高潮のおそれ 沖縄以外の発表は初めて|TBS NEWS DIG
- 「トイレで産んで川に捨てた」出産後に赤ちゃんの遺体を遺棄か 19歳アルバイトの女を逮捕 埼玉・春日部市|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京3520人・全国3万9254人の新規感染確認 いずれも先週金曜日より増加 28日
- 【京王電鉄】車両内に設置「防犯カメラ」を公開 全車両への設置目指す
韓国国家情報院 北朝鮮の「衛星」打ち上げ失敗を分析 準備不足も一因か(2023年6月1日)
韓国の情報機関「国家情報院」は、北朝鮮が31日に打ち上げに失敗した「軍事偵察衛星」の分析結果を国会で説明しました。
情報委員会の議員によりますと、国情院は失敗の原因を「従来1段目と2段目の飛行は直線だったが、今回は無理な経路変更を行い問題が起こった」としたほか、「韓国のヌリ号ロケット打ち上げ成功に刺激され準備不足のまま敢行したことも一因」と述べたということです。
また、金正恩総書記が現地視察したとみられるとしたほか、「今回の衛星は解像度1メートル前後の初歩的なもの」との見方を示したということです。
失敗を速やかに報じたことについては「打ち上げ過程の透明性を示して正当性を主張するため」としたうえで「再打ち上げには数週間以上かかるとみられるが、欠陥が軽微な場合は早期に行う可能性もある」としています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く