- 【ライブ】『国防ニュースまとめ』省人化実現、戦闘指揮所の内部は? / 空自トップ「気球撃墜は可能」認識示す / 日本の防衛“最新技術” (日テレNEWS LIVE)
- 当時19歳「特定少年」で初めて 死刑判決となった理由は?【スーパーJチャンネル】(2024年1月18日)
- 【各地で冠水】台風から離れた地域でも激しい雨(2022年9月3日)
- 【ダレノガレ明美】色の入ったスニーカーを履くことが多い #shorts
- 大阪港湾局職員、28件の違反行為確認 クジラの「淀ちゃん」の処理費用が膨らんだ問題をきっかけに #shorts #読売テレビニュース
- 【職場めし】名物ランチ&機内食も!? ANA”空の安全”守る力の源は 『every.特集』
浜田防衛大臣 破壊措置命令について「まだ判断するときではない」 北朝鮮“ミサイル”発射について|TBS NEWS DIG
けさ、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射しましたが、政府は「黄海上空で消失したと推定される」と発表しました。
政府は、午前6時半にJアラート=全国瞬時警報システムで「北朝鮮がミサイルを発射したもよう」と速報し、沖縄県を対象に避難を呼びかけました。
その後、午前7時すぎに「日本に飛来しないものとみられる」として避難の呼びかけを解除しました。
北朝鮮は、きょう午前0時から来月11日午前0時までの期間に「衛星ロケット」を打ち上げると通告していました。
松野博一 官房長官
「北朝鮮は本日6時28分ごろ、北朝鮮西岸、東倉里付近から一発の弾道ミサイルの可能性があるものを南方向に発射しましたが、6時35分ごろ、黄海上空で消失したものと推定しています」
松野官房長官はさきほど、緊急の記者会見で、このように述べた上で、「宇宙空間への物体の投入はされていないものとみられる」と明らかにしました。
また、浜田防衛大臣は、北朝鮮が発射を通告している期間内は「態勢は今まで通り」と述べたほか、現在、自衛隊の部隊に出している破壊措置命令を終了するかについても「まだ判断するときではない」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TupyUQ2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fi4XmwU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZAWc5zw
コメントを書く