- 顔認証で“ワクチン接種済み”確認 NEC新サービス(2022年4月25日)
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 大人も子どもも楽しめる三輪車を使った新感覚スポーツ「ドリフトトライク」の魅力に迫る!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 羽田発着の国内線 欠航相次ぎ各地で混乱(2024年1月2日)
- プーチン大統領、強硬姿勢の一方で心境に変化?黒ネクタイの意味は(2022年4月13日)
- 栗山英樹氏「野球を楽しんで」大谷翔平選手のドジャース入団について(2023年12月15日)
モスクワドローン攻撃 ウクライナが関与否定「ロシアのドローン戻ってきたのでは」(2023年5月30日)
モスクワへのドローン攻撃について、ウクライナの大統領府顧問は関与を否定したうえで「ロシアのドローンが自ら戻ってきたのでは」などとコメントしました。
ウクライナメディアによりますと、ウクライナのポドリャク大統領府顧問は30日、モスクワへのドローン攻撃についてウクライナの関与を否定しました。
そのうえで「ロシアへの攻撃の数が増えることを喜んで見ている」とコメントしました。
また、ポドリャク氏はAI(人工知能)の時代に突入していることに触れたうえで「ドローン自身がロシアに戻り、なぜウクライナの子どもを攻撃するために私たちを送るのか質問したかったのだろう」などと話しています。
一方、イギリスのBBCは「誰による攻撃かにかかわらず、けさ、モスクワ市民はキーウの人たちが普段送っている生活を体験した」と指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く