- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――海中で機体の一部と5人を発見うち2人死亡と発表 / 陸自ヘリ機内の3人救出へ / 隊員とみられる2人を引き揚げ、死亡確認 など(日テレニュースLIVE)
- 【話題】小池知事 SNSで「おう」「なのだ」・・・“乗っ取り”“中の人”説も(2022年4月8日)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【お口のお供】“低迷”するガムに人気急上昇のグミ ガムの反撃は…
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ロシア 30万人の『予備役動員』を完了 / プーチン大統領 核兵器使用は「何も意味がない」/ ウクライナ軍 強さの要因は… など(日テレNEWSLIVE)
- 【物議】国が飲酒を奨励? 販促企画「サケビバ!」(2022年8月23日)
涼やかな音色の出石焼の風鈴づくり 本格的な夏を前に工房は最盛期に 兵庫・豊岡市
本格的な夏を前に、兵庫県豊岡市では出石焼の風鈴づくりが最盛期を迎えています。
兵庫県豊岡市にある工房では、毎年この時期から風鈴づくりが行われています。水で溶かした粘土を石こうで作った型に流し込み、風鈴の形に整えます。2日ほど自然乾燥させ素焼きした後、藍色の顔料で若鮎やトンボの絵柄を一つ一つ丁寧に描き、うわぐすりを塗ってもう一度高温で焼きあげます。
出石焼の風鈴づくりは7月上旬ごろまで行われ、主に直売所や地元の土産物店で販売されるということです。



コメントを書く