- 夏のバーベキュー ガス製品による爆発事故に注意【知っておきたい!】(2023年7月28日)
- シブヤから世界を目指すスタートアップを支援する渡部志保さんに聞く 日本の唯一無二【Style2030賢者が映す未来】
- 【生直撃】吉村知事と横山新市長に聞く!私たちの暮らしは変わる?大阪の未来はどうなる?ダブル選から一夜明けた2人に直接質問【かんさい情報ネット ten.】
- “謎の鉄球”を海岸から撤去 重さは約300キロで中身は“空洞” 「ブイ」の可能性も 静岡・浜松市|TBS NEWS DIG
- 神奈川・大和市 自宅で当時7歳の息子殺害か 42歳の母親逮捕
- 市川猿之助さん 自宅で倒れ 「ぐったりしていた」死亡の両親に布団(2023年5月18日)
涼やかな音色の出石焼の風鈴づくり 本格的な夏を前に工房は最盛期に 兵庫・豊岡市
本格的な夏を前に、兵庫県豊岡市では出石焼の風鈴づくりが最盛期を迎えています。
兵庫県豊岡市にある工房では、毎年この時期から風鈴づくりが行われています。水で溶かした粘土を石こうで作った型に流し込み、風鈴の形に整えます。2日ほど自然乾燥させ素焼きした後、藍色の顔料で若鮎やトンボの絵柄を一つ一つ丁寧に描き、うわぐすりを塗ってもう一度高温で焼きあげます。
出石焼の風鈴づくりは7月上旬ごろまで行われ、主に直売所や地元の土産物店で販売されるということです。



コメントを書く