- 【ニュースライブ】佐藤和孝氏ウクライナ取材 / 保育園で1歳児クラス 虐待 / 国境の島でミサイル避難訓練 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 大阪府「オミ株対応ワクチン」接種を26日に開始 “新たなワクチン”接種希望する?(2022年9月25日)
- 「野党側に相当譲歩」被害者救済法案 きょう衆院通過へ 与野党の思惑は?【記者解説】|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】玉木代表『死に物狂いで実現していきたい』…「103万円の壁の引き上げ」「ガソリン減税」は実現できるか?立ちはだかる“真の壁”とは?
- 【全国の天気】衛星画像が「4日分の晴れ」証明 でも乾燥!火の元注意(2023年10月23日)
- 【ミサイル発射警戒】北朝鮮の“挑発”警戒 バイデン大統領“アジア初訪問” 「核実験・ミサイル発射の可能性」分析も
【台風2号】前線の活動が活発に 30日にかけて西日本・東日本で大雨のおそれ 予報士解説|TBS NEWS DIG
台風2号について、広瀬気象予報士の解説です。
台風2号なのですが、動きがゆっくりしていることが特徴です。それゆえに、今週いっぱい影響が長続きしてしまいそうです。
台風2号の情報ですが、現在、非常に強くて大型、沖縄の南・フィリピンの東の海上を進んでいますが、6月3日の土曜日にかけて進路を北寄りから東よりに変えていきそうなんですね。台風の動きとしては、時速10キロから15キロぐらいのスピードなので、人がランニングしてるぐらいのスピードで台風は今後進みそうということです。
予報円を見ると、6月3日土曜日、北よりの進路をとれば、九州の近くまで進んでくる可能性がありますし、本州方面への影響というのも出てきそうです。
雨と風の予想です。台風から現在離れていても、前線の活動が活発になっていますので、30日にかけて西日本・東日本、激しく降って大雨のおそれがあります。31日、6月1日ですが、沖縄は台風本体の影響が出て、大荒れの天気となりそうです。
ここから台風がどう動くかという予想はちょっと分かれてはいるんですけども、金曜日・土曜日、場合によって日曜日にかけて、東京周辺でも大雨の可能性があります。
週間予報です。大雨のピークは2回。29日、30日と6月2日以降です。
来週の天気がどうなるか次第で、関東甲信では週末あたりに梅雨入りが発表されるということも考えられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZlM6eUt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FoONpbz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/e8svWVO
コメントを書く