- 「本当に異端な教会になった」統一教会創設者文鮮明氏の息子が批判 アメリカで別の教団率いる文亨進氏「父が望んでいたものとは全く別の方向に進んでいる」 |TBS NEWS DIG
- 国民はプーチン大統領がコントロールできていないと知った反乱のプリゴジン氏が消息不明に政権への影響はnews23TBSNEWSDIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月9日)
- 旧江戸川で発見の遺体 警察がDNA型鑑定で身元特定へ(2022年10月6日)
- 【関東の天気】天気安定 洗濯はかどる青空に!(2022年10月27日)
- 『納骨堂建設の是非を周辺住民は裁判で争える』最高裁が判断 大阪市側の上告を棄却(2023年5月9日)
【速報】北朝鮮から「31日から来月11日の間に衛星ロケット発射」と連絡 海上保安庁(2023年5月29日)
海上保安庁によりますと、北朝鮮から衛星ロケットを発射すると連絡があったということです。
29日未明、海上保安庁・海洋情報部に北朝鮮から31日午前0時から6月11日午前0時の間に衛星ロケットを発射すると連絡があったということです。
海上保安庁は切り離されたロケットの残骸が黄海、東シナ海、ルソン島の東に設定された区域に落下する可能性があるとして付近を航行する船舶に注意を呼び掛けています。
北朝鮮は2016年2月にも「地球観測衛星」を打ち上げるとして予告落下区域を国際機関に通報したうえで1週間の期間を設定していましたが、その初日に弾道ミサイル1発を発射しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く