- 【安倍元首相】「日本初の女性総理を目指してもらいたい」稲田元防衛相を激励
- 文通費「日割り」改正案が衆議院本会議で可決 ロシア「最恵国待遇」撤回の改正案も
- 「今年の卒業生は入学時からマスク生活…」マスクなし卒業式OKに校長も生徒も葛藤「下着と同様なので外さない」「3年間、顔見られていない相手も」(2023年2月9日)
- 寒さが味の決め手!日本酒の寒仕込み始まる【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 桐島聡容疑者とみられる男 入院前に神奈川県内の工務店に勤務か 警視庁公安部【連続企業爆破事件】|TBS NEWS DIG
- 「大阪・関西万博」まで800日 1970年の大阪万博を新聞・映像で振り返るイベント 難波で開催
トヨタ 液体水素車で24時間耐久レースを“世界初”完走(2023年5月29日)
トヨタ自動車は液体水素を燃料とする水素エンジン車で24時間耐久レースに世界で初めて挑戦し、完走しました。
トヨタはこれまで気体の水素燃料でレースに参戦してきましたが、静岡県の富士スピードウェイで開かれた24時間の耐久レースに液体水素を搭載した車で出場し、完走しました。
液体の水素燃料は気体よりエネルギーの密度が上がるため航続距離がおよそ2倍に伸び、水素ステーションの省スペース化もできるということです。
液体水素でのレース参戦は世界初だとしていて、豊田章男会長もドライバーを務めました。
トヨタでは、走行時に二酸化炭素がほとんど出ない水素エンジン車をEV(電気自動車)とは別の選択肢として開発を進め、市販化を目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く