- 【民放 NHK 6局防災プロジェクト】首都直下地震、その時、あなたの行動で被害を減らせます
- 「抗がん剤」誤投与・・・生後3カ月赤ちゃん死亡 静岡(2022年2月17日)
- 【12月9日 明日の天気】関東や西日本は行楽日和に 北海道は日本海側を中心に雪の所も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』 過去最多の475社が参加!自動車業界の枠を超えたオールインダストリー /ジャパンモビリティショー【LIVE】(2023/10/25)
- 【ライブ】松野官房長官 定例会見(2022年11月1日)| TBS NEWS DIG
- ウクライナ「団結の日」“ロ侵攻予想”に結束強める(2022年2月17日)
トヨタ 液体水素車で24時間耐久レースを“世界初”完走(2023年5月29日)
トヨタ自動車は液体水素を燃料とする水素エンジン車で24時間耐久レースに世界で初めて挑戦し、完走しました。
トヨタはこれまで気体の水素燃料でレースに参戦してきましたが、静岡県の富士スピードウェイで開かれた24時間の耐久レースに液体水素を搭載した車で出場し、完走しました。
液体の水素燃料は気体よりエネルギーの密度が上がるため航続距離がおよそ2倍に伸び、水素ステーションの省スペース化もできるということです。
液体水素でのレース参戦は世界初だとしていて、豊田章男会長もドライバーを務めました。
トヨタでは、走行時に二酸化炭素がほとんど出ない水素エンジン車をEV(電気自動車)とは別の選択肢として開発を進め、市販化を目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く