- 時がとまった列車 歪んだレールの上であの日からずっと線路上に 石川・七尾市 1月22日【能登半島地震 被害状況マップ】
- #shorts 「住んだの1週間」娘夫婦の新築住宅を津波が襲う 娘は臨月…父が涙「どこへ帰れば」
- 偽議員バッジで省庁侵入 元大学生、初公判で起訴内容認める(2022年12月14日)
- 「もうお前やねんもう」拳銃の実弾盗んだと疑い、巡査長を違法な取り調べ 県に約297万円の賠償命令
- 感染拡大止まらず 仏の新規感染者が18万人近くに(2021年12月29日)
- 急停車した電車の線路脇から“不審人物”…その瞬間がドライブレコーダーに。何のため?「一週間前にも踏切に侵入」との目撃情報も|TBS NEWS DIG
地酒・美食を堪能!「バッカスとやま」開催 富山・南砺市(2023年5月28日)
富山の地酒と地元の食材を集めて地産地消を後押しするイベントが富山県南砺市で行われました。
ローマ神話に登場するお酒の神様がバッカスと呼ばれることから「バッカスとやま」と名付けられたイベントは、富山の地酒を堪能するお祭りとして定着し、今年で4回目となります。
会場には富山の酒蔵のほか、ワイナリーや地ビール工房など25店舗が集まり、訪れた人たちはそれぞれのブースで500円のグラスを購入し、蔵自慢の日本酒などを飲み比べることができます。
参加者:「いや~おいしいですね。各蔵元さんがそれぞれの個性があって、どれを飲んでも全部おいしい」「幸せです。造り手と直接話ができるのは素晴らしい」
また、県内の飲食店も多数出店し、人気を集めていました。
実行委員会では「イベントを通じてにぎわい作りを手掛けたい」として、会場を鉄道の駅から離れた不便な場所にあえて設定したといいます。
古い文化の町がお酒と地元食材を通じて新たな魅力を発信しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く