- 岸田総理 防衛費増額のための増税「問題なかった」(2022年12月16日)
- 「インパルス」堤下さんを書類送検 睡眠導入剤を服用して運転|TBS NEWS DIG
- 猿之助被告「一生背負っていく」 涙声で証言も…法廷でのやり取り(2023年10月20日)
- 【電力ひっ迫】東京タワーも“節電” 姉崎火力発電所は5号機の再稼働を前倒し
- 【ライブ】『中国に関するニュース』春節でのべ21億人大移動/ 中国ゼロコロナからの“急転換”で暴動も/国産ワクチンに不信感? “外国産”求め香港へ…など(日テレNEWS LIVE)
- 「氷河の末端」に迫れ!温暖化の最前線で奮闘 テレビ取材のリアル【北極ノート】(2023年8月30日)
茨城・鹿嶋市と千葉・銚子市で長周期地震動の階級2を観測|TBS NEWS DIG
気象庁によりますと、先ほど午後7時3分頃に発生した地震で、長周期地震動の階級2が千葉県銚子市と茨城県鹿嶋市で観測されました。
これらのエリアでは、地上と比較して高層ビルの高層階などで大きく揺れた可能性があります。
長周期地震動は、地震に伴い発生する周期の長いゆっくりとした揺れで、高層ビルやスタジアム、大きな橋など巨大な建造物がその影響を受けやすい傾向があります。
長周期地震動の階級2では、室内の棚にある食器類や本棚の本が落ちることがあるとされています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZguH08o
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ViKB2SH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6qkwsMn



コメントを書く