- 【IT大手・メタ】1万1000人超を解雇へ 全従業員の約13%
- 「フレイル」状態予防 日常的に時速3.8キロ以上で歩くことが重要(2022年9月20日)
- パトカーに追跡され車2台に衝突 男2人が逃走中(2022年4月19日)
- 【被害者救済法案】岸田首相「修正され実効性高まった」 参院で審議始まる
- 【アメリカ】8日はアメリカ中間選挙 支持集める最年少“25歳”候補者/「中絶」判断で…「赤ちゃんを殺すな!」/存在感増す“ヒスパニック”など―― 関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 新興5か国でつくるBRICS首脳会議が開幕 中国の習近平国家主席が南アフリカ入り 新加盟の受け入れ議論|TBS NEWS DIG #shorts
茨城・鹿嶋市と千葉・銚子市で長周期地震動の階級2を観測|TBS NEWS DIG
気象庁によりますと、先ほど午後7時3分頃に発生した地震で、長周期地震動の階級2が千葉県銚子市と茨城県鹿嶋市で観測されました。
これらのエリアでは、地上と比較して高層ビルの高層階などで大きく揺れた可能性があります。
長周期地震動は、地震に伴い発生する周期の長いゆっくりとした揺れで、高層ビルやスタジアム、大きな橋など巨大な建造物がその影響を受けやすい傾向があります。
長周期地震動の階級2では、室内の棚にある食器類や本棚の本が落ちることがあるとされています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZguH08o
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ViKB2SH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6qkwsMn
コメントを書く