- アシカとキスできるイベント“近距離で触れ合えるのは3年ぶり”城崎マリンワールド(2023年3月13日)
- 旧文通費改革の今国会見送りで維新など自民に苦言後ろ向きな姿勢は国民に伝わるTBSNEWSDIG
- 春を告げるヒカゲツツジが満開 生野銀山に約1000本が群生 今週いっぱいが見ごろ 兵庫・朝来市
- 【Nスタ解説まとめ】トー横のオーバードーズを考える/高校必修科目「探究」って?/保育所も髪型自由!保護者も賛成/ガザ停戦の裏にイスラエル国内世論
- 元信者の経験活用も 政府が旧統一教会の被害者支援策まとめる(2024年1月19日)
- 【天皇陛下】バングラデシュ首相と初の面会 日本の支援に感謝で…両国の関係発展「喜ばしい」
『何年経とうとも想いは変わらない』神戸連続児童殺傷事件26年 土師守さんが手記(2023年5月24日)
神戸市で起きた連続児童殺傷事件で、当時小学6年の男子児童が殺害されてから今年5月24日で26年が経ち、父親が手記を寄せました。
1997年、土師淳君(当時11)が当時中学3年の少年に殺害されました。父親の土師守さんは手記を寄せ、「何年経とうとも、亡くなった子供への想いは変わることはありません」と思いを綴り、6年前を最後に手紙が届かなくなった加害者に対しては、「何故、私達の次男の命が奪われなければいけなかったのか、答える義務があると思いますし、答えて欲しい」としています。
また、神戸家裁が全ての事件記録を廃棄していたことが去年になって発覚したことについては、「遺族の事件記録を閲覧したいという思いをないがしろにするような行為は、絶対に許されるようなことではない」と訴えています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/6gonpb3
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#連続児童殺傷事件 #父親 #土師守さん #手記 #事件記録 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く