- 人気ロック歌手のミートローフさん死去 「コロナ重症」報道も(2022年1月22日)
- ロシア編入に「98%賛成」ウクライナ4州で住民投票強行 30日に併合を正式宣言か(2022年9月27日)
- 建材店全焼“事態急転”・・・放火疑いパート従業員逮捕(2022年6月15日)
- 自転車で横断歩道渡っていた男子中学生をミニバイクでひき逃げか 建設作業員の男逮捕 容疑を否認
- 「10数名の性被害直接耳にした」ジャニー喜多川氏の性加害を元ジュニアが国会内で証言「見て見ぬふりしないで」再発防止の法改正訴え【news23】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国当局 中国共産党系メディア幹部をスパイ罪で起訴/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
卵高騰の“救世主”ブラジルでも鳥インフル 世界への影響は…専門家「非常に大きい」(2023年5月24日)
ブラジル政府は22日、高病原性鳥インフルエンザH5N1型の感染が確認されたとして、全土に180日間の緊急事態を宣言しました。
ブラジルは世界最大の鶏肉輸出国で、日本も輸入鶏肉の7割をブラジルに依存しています。また、“記録的な高騰を続ける”卵についても…。
野村哲郎農林水産大臣:「ブラジルからの輸入卵も入ってきだしたので、少しずつ緩和されるのではないか」
「ブラジル産」は、私たちが普段スーパーなどで購入する「生食用」ではなく、加工食品向けの「液卵」として国内でも流通が始まっていました。
ブラジルのメディアによると、「現時点では感染は野生の鳥に限定されている」ということです。
ただ、もし農場で感染が確認されれば、大量の殺処分などが必要となります。
日本への影響について専門家は、次のように話します。
宮城大学・大泉一貫名誉教授:「輸出力がブラジルにはあったので、世界からオファーが殺到していた。5月ごろに卵の高値が沈静化するだろうという話もあったが、そういう矢先に鳥インフルエンザが発生。世界の鶏肉、あるいは鶏卵市場への影響は非常に大きいのではないか」
(「グッド!モーニング」2023年5月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く