- 「ノックされると『タリバンが来た』と思ってしまう」“死刑宣告”を受けた女性 アフガニスタン タリバン実権掌握から2年 現地取材|TBS NEWS DIG
- 「ゼロコロナ」終了の中国で「春節」にあわせた移動本格化 各国から歓迎と不安の声|TBS NEWS DIG
- 都内の0歳から18歳に月5000円を給付へ 小池都知事が新年の挨拶で発表「チルドレンファーストの社会の実現に向け」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】『2022重大ニュースまとめ』安倍元首相「国葬」/ロシアが軍事侵攻開始…/防衛費の財源確保/中国“ゼロコロナ”政策/W杯 日本代表 など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】北海道で記録的短時間大雨情報(2022年8月14日)
- 【ウクライナ侵攻まとめ】プーチン氏“肝いり”イベント…欧米や日本の参加なし
ロシア国防省 ベルゴロド州で敵勢力”撃退”と発表 ゼレンスキー大統領は前線訪問(2023年5月24日)
ロシア国防省はロシア西部で戦闘を続けていたウクライナを支持するロシア人部隊を撃退したと発表しました。
ロシア国防省は23日、「侵入した70人以上のテロリスト、歩兵戦闘車4台、ピックアップトラック5台を撃破した」と発表しました。
ウクライナと国境を接するロシア西部のベルゴロド州では、ウクライナを支持するロシア人部隊とロシア軍との間で戦闘が起こり、一時、住民6000人が避難しました。
独立系メディアは、「鎮圧のため陸軍4200人と戦闘車両60台などが投入された」と報じていて、ウクライナへの侵攻後、ロシア国内で最大規模の地上戦が行われたとみられます。
ウクライナのポドリャク大統領府顧問はウクライナの関与を否定しています。
一方、G7広島サミットから帰国後まもないウクライナのゼレンスキー大統領は、東部ドネツク州の前線を訪れ、兵士らに勲章を授与するなどして激励しました。
大規模な反転攻勢に向け準備を進めるなか、前線の士気を高める狙いがあるとみられます。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く