- 【新型コロナ対策】マスク着用「個人や集団で選択すべき」 政府分科会
- 「ウクライナをすべて取り戻すというのは歴史的なこと」ゼレンスキー大統領が東部の要衝「バフムト」周辺の前線を訪問し、兵士らを激励|TBS NEWS DIG
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京667人 全国6324人 厚労省(2023年3月26日)
- 避難者を受け入れるポーランド 危険な場面も・・・(2022年3月19日)
- 門真いじめ男子中学生自殺 遺族が市と加害生徒11人を提訴「死亡するまで精神的攻撃を執拗に加えた」
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など| TBS NEWS DIG(4月10日)
ロシア国防省 ベルゴロド州で敵勢力”撃退”と発表 ゼレンスキー大統領は前線訪問(2023年5月24日)
ロシア国防省はロシア西部で戦闘を続けていたウクライナを支持するロシア人部隊を撃退したと発表しました。
ロシア国防省は23日、「侵入した70人以上のテロリスト、歩兵戦闘車4台、ピックアップトラック5台を撃破した」と発表しました。
ウクライナと国境を接するロシア西部のベルゴロド州では、ウクライナを支持するロシア人部隊とロシア軍との間で戦闘が起こり、一時、住民6000人が避難しました。
独立系メディアは、「鎮圧のため陸軍4200人と戦闘車両60台などが投入された」と報じていて、ウクライナへの侵攻後、ロシア国内で最大規模の地上戦が行われたとみられます。
ウクライナのポドリャク大統領府顧問はウクライナの関与を否定しています。
一方、G7広島サミットから帰国後まもないウクライナのゼレンスキー大統領は、東部ドネツク州の前線を訪れ、兵士らに勲章を授与するなどして激励しました。
大規模な反転攻勢に向け準備を進めるなか、前線の士気を高める狙いがあるとみられます。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く