- 「ガタガタと音と振動あり、パンクかと思った」 東京・板橋区の死亡ひき逃げ事件 70歳の男を足立区の営業先で確保|TBS NEWS DIG
- 【体験格差】「学力より“コミュ力”が高い方が雇用に大きな影響も」進学も就職も“体験”次第⁉︎「こどもの体験格差」で人生が決まるワケ【久保田智子編集長のSHARE】#15抜粋| TBS NEWS DIG
- 【速報】ロシア軍 ハリコフの核関連施設を再攻撃 建物が大きく損壊か(2022年3月11日)
- 「担当ホストを1位に」約1億5千万を詐取か “頂き女子りりちゃん”起訴内容認める【知っておきたい!】(2023年12月7日)
- IAEAザポリージャ原発の追加立ち入りを要請地雷や爆発物の有無確認TBSNEWSDIG
- 金魚は運転を習得できる イスラエルの研究
【岸田首相】ウクライナ大統領と電話会談 “緊張緩和へ外交努力”
ウクライナ情勢が緊迫する中、岸田首相が15日夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談し、緊張緩和に向け外交努力を粘り強く行っていくことで一致しました。
岸田首相「外交努力を粘り強く行っていくことで緊張緩和につなげていくということについて一致をいたしました」
およそ30分間行われた電話会談で岸田首相は「ウクライナの主権と領土の一体性を一貫して支持する。力による一方的な現状変更は断じて認められない」と表明しました。
また、少なくとも1億ドル規模の借款による緊急支援の用意があることを伝え、大統領からは深い謝意が示されたということです。
今後、ロシアがウクライナ侵攻に踏み切った場合の対応について岸田首相は「制裁も含めて、起こった状況に応じてG7をはじめとする国際社会と連携して適切に対応していきたい」と述べました。
(2022年2月15日放送)
#ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/S51fuFU
Instagram https://ift.tt/PXAVb8k
TikTok https://ift.tt/wCmnJeF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く