- 京都・木津川で不明の3歳男児発見 死亡確認(2023年8月13日)
- 【ライブ】第211回 通常国会 開会式・施政方針演説 / 通常国会きょう召集 岸田総理が国会論戦で丁寧な説明をし理解を得られるかが焦点 ――(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】福島第一原発の処理水 2回目の海洋放出を開始 東京電力(2023年10月5日)
- ロシア軍のヘリと戦闘機が墜落…ゼレンスキー大統領 “ロシア都市攻撃”提案か(2023年5月15日)
- 性加害問題で7日に初の記者会見 社長交代?名称変更? “100人に聞いた”あなたがジャニーズ事務所に望むことは…【news23】
- 過去最多 40都道府県に「熱中症警戒アラート」 あす(29日)以降も“危険な暑さ”続く見込み|TBS NEWS DIG
【きょうの1日】東京都心で3月並みの寒さ 水族館で「コツメカワウソ」の“ニオイ体験”が人気!?
23日の東京都心は、傘が手放せない1日となりました。気温は急降下し、午後1時の気温は、22日よりも15℃ほど低い13.1℃を観測し、季節が逆戻りしたような寒さとなりました。
こうした中、雨でも楽しめる東京・池袋のサンシャイン水族館では「コツメカワウソ」のちょっと変わったイベントが行われています。実は、飼育も繁殖も非常に難しいコツメカワウソ。近年は環境破壊やペットブームによる乱獲により、絶滅の危機に瀕しています。そんなカワウソたちの生態や、取り巻く環境を多くの人に知ってもらうため指定されたのが、5月31日の「世界カワウソの日」です。
サンシャイン水族館では、その日にちなんで、カワウソについて学べるイベントを開催しているのです。イベントスペースの一角には、なんと「カワウソのニオイ出し装置」が! カワウソが使い、ニオイがついた毛布を毎朝、ニオイ出し装置に設置し、新鮮なカワウソのニオイを嗅ぐことができるそうです。どんなニオイがするのか体験してみると…。
一方、夏本番が近づく中、気象庁は23日に「3か月予報」を発表しました。今年の夏は暑くなるのでしょうか。
(2023年5月23日放送「news every.」より)
#雨 #コツメカワウソ #世界カワウソの日 #気象庁 #3か月予報 #日テレ #newsevery #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/85GHcT3
Facebook https://ift.tt/VT23fz9
Instagram https://ift.tt/Crc9wF8
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く