- 【事件】「人を殺した」…アパートで女性の遺体発見 近くで男性飛び降りか 福島・会津若松市
- 韓国政府関係者 アメリカの原子力潜水艦が数週間以内に韓国に展開される 中国「朝鮮半島の非核化の目標に背くもの」で断固反対|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】埼玉・鳩山町 氾濫で冠水 動けない車に“妊婦”と救助要請も…消防近づけず
- 【全国の天気】夏休み初日に「台風5号発生!」来週には影響出るエリアも(2023年7月21日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(1月24日)
サミット首脳“BMWだらけ” 米を除き…なぜ? 専門家「日本に防弾車少ない」#Shorts
イギリスのスナク首相にフランスのマクロン大統領、さらにはドイツのショルツ首相など、各国の首脳が移動の際に乗っていたのは、ドイツの自動車メーカー・BMWの車でした。
5月20日に来日した、ウクライナのゼレンスキー大統領もBMW。大統領専用車「ビースト」に乗っていたアメリカのバイデン大統領を除いて、海外の首脳8人がBMWの同じ車種に乗っていたのです。
一体、なぜそんなことになったのでしょうか?
謎を解くカギが、通常の車とは異なる、このフロントガラス。虹色の反射は「防弾仕様」のためだとみられます。
自動車評論家・国沢光宏氏:「必ずVIPの送迎には、防弾車を使わないといけない。日本というのは元々、防弾車が少ない。全員を運ぶ台数が集まらない。用意できるのは、BMWの防弾車しかなかったと」
専門家は、日本政府が2010年のAPECの際にBMWから20台ほど調達した防弾車が、今回も使われたと分析しています。
国沢氏:「防弾車を簡単に(他に)売ることができないので、そのまま保管していたんだと思う。それを今回使うということで、BMWが整備をして用意をしたということだと思う」
(「グッド!モーニング」2023年5月23日放送分より)/a>



コメントを書く