- 【真相は】うまい棒が12円に?“10円の象徴”に激震走る【Nスタ】
- 母の形見の着物が思い出と共に蘇る…依頼者の思いを形にする、着物リメイク職人に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 『視察報告書に虚偽疑い』市議を刑事告訴へ“4省を訪問”記載も担当者と面会事実なし(2022年7月27日)
- 北海道・知床沖観光船沈没 行方不明者の集中捜索も発見なし きょう船体を陸揚げ|TBS NEWS DIG
- なす、いんげん…連日の猛暑の影響で野菜値上げも… 畑は”砂漠化”「とにかく雨が降ってほしい」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「けんか売るなよ!コラーッ」クラクションに立腹?被害者が語る“恐怖の一部始終”(2023年2月3日)
“バズる外交官”ジョージア大使 1日数十回投稿のワケ…本人直撃「国の状況知って」(2023年5月23日)
東ヨーロッパの国・ジョージアの駐日大使が今、“バズる外交官”として注目されています。22万人を超えるフォロワーに向け、1日に何十というツイートを繰り出すワケを大使に直接取材しました。
■大使「政治的な情報にも関心を持ってもらいたい」
週末、都内で開かれたジョージアの魅力を発信するイベント。サイン攻めにあっているのは、ティムラズ・レジャバ大使です。人気の理由は…。
ティムラズ・レジャバ駐日大使のツイート:「弟と街を歩いていたら、声を掛けられました。決まりの文句『Youは何しに日本へ?』と聞かれたため、国家機密ですとお答えしました」「ある方にとてもうれしい言葉を言われました。『あなたはこれまでの在日ジョージア大使の中で確実にトップ5に入る』と。涙が出そうになりました。家に帰ってよく考えたら、これまで歴代で4人しかいないことを思い出して、一層と泣けてきました」
イベント参加者:「この間、親戚の子どもに納豆を食べさせたらみたいな(ツイート)で、すごくバズっていた。だから、ユーモアのある方ですごいなと」
もっとも、ただ、おもしろおかしいツイートをしているわけではありません。
ティムラズ・レジャバ駐日大使:「皆さんにも、何だろう?みたいな形で注目してもらいたい。ジョージアの文化を知ってもらって、それがきっかけでジョージアの政治的な情報に関心を持ってもらうことも大事」
ロシアの南に位置するジョージア。2008年にロシアに侵攻され、今も多くの土地が占領された状態です。
ウクライナ侵攻が始まった際、大使は他国の駐日大使に呼び掛けて反対声明を出し、ツイッターを通じて積極的に平和のメッセージを発信してきました。
ティムラズ・レジャバ駐日大使:「かけがえのない文化や伝統があって、それを認め合うことが、やっぱり平和につながりますし。一人ひとりが世の中を変えられる。そういうところも視野に入れながら、これからも活動を続けていきたい」
(「グッド!モーニング」2023年5月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く