- 人類AIと共存できる?/対話型AI「チャットGPT」の正体とは【4月18日(火) #報道1930 】
- 「涙出そう」フィナーレ『追い山笠』へ熱気高まる…『博多祇園山笠』4年越しの復活(2023年7月14日)
- JOC竹田元会長がパーク24社外取締役を辞任 東京五輪汚職をめぐり特捜部が本社を家宅捜索|TBS NEWS DIG
- “台湾への防衛”発言のバイデン大統領 相次ぐ質問に「政策変更はない」アメリカの“あいまい戦略”と今後の米中関係は?|TBS NEWS DIG
- 万博会場で「桃太郎電鉄」とコラボ 地方創生テーマに名産品など紹介するイベント ミルクボーイも登場
- 帰宅途中の高校生が車にはねられ意識不明の重体 女を逮捕 栃木・下野市
観月ありささん「みんなが平和に…」思い込めて扇を流す 嵐山『三船祭』4年ぶり開催(2023年5月21日)
5月21日、京都の嵐山では、平安貴族の雅な船遊びを再現する『三船祭』が行われ、女優の観月ありささんが参加しました。
三船祭は、平安時代に宇多上皇がこの場所で舟遊びを楽しんだという故事にちなんで1928年から行われています。4年ぶりの開催となった5月21日は、女優の観月ありささんが初参加し、願いが書かれた扇を川に流す「扇流し」を体験しました。
(観月ありささん)
「世界でもいま色々なことが起こっている世の中ですし、みんなが平和に過ごせるようにという思いを込めて扇を流させていただきました」
観月さんは、祭りを主催する車折神社に賽銭箱を奉納するなどかねてから縁があり、今回の参加につながったということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Osa1fPI
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#嵐山 #三船祭 #観月ありさ #扇流し #車折神社 #京都 #平安貴族 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く