- “藤井聡太人気”で「観る将」急増 対局で経済効果も? 会場&おやつも注目ポイント(2023年5月24日)
- 「夢は登録者100万人」ガザのYouTuber少年の死に悲しみ(2023年11月9日)
- 【事件その後】顔晒しながら逃走“生配信中”スマホ窃盗の一部始終 被害男性は今「窃盗組織に居場所バレないよう…」 |ABEMA的ニュースショー
- “世界初”なるか…日本の宇宙ベンチャーispaceの月面着陸船、最速「4月26日未明」にも着陸へ 月面探査計画「HAKUTO-R」|TBS NEWS DIG
- 8月食品“値上げ”1100品目 “値下げ”に踏み切るスーパーも 9月は2000品目・10月は4000品目を超える値上げを予定|TBS NEWS DIG
- 【リニア問題】進捗状況「1回下山」 静岡・川勝知事 全線開業予定の2037年までに問題解決を【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月5日) #shorts
G7広島サミットの交通規制で思わぬ余波…人工透析の診療所に影響(2023年5月20日)
G7広島サミット会場から近い場所にある透析クリニックでは、期間中の交通規制の影響が出ていて、患者の間からは困惑の声も聞かれます。
G7広島サミットの会場周辺から約4キロの位置にある透析クリニックでは、サミット期間中、交通規制を考慮して患者の送迎サービスを停止しています。
どい腎臓内科透析クリニック・土井盛博院長:「普段30分かかるようなところが、1時間半かかったという声も聞かれますし、逆に普段12時半から透析を始める方でも、渋滞を予測して朝9時ごろに出たら9時半に着いちゃった、12時半まで時間を持て余しちゃったというケースもございます」
患者の中には、高齢で運転免許を返納している人も少なくありません。
娘に送迎を頼んだ患者:「僕らみたいな透析患者は命がかかってる。タクシーもなかなか(予約が)取れないんです」
会場周辺に住む患者:「(通うのが)なかなか難しい。規制がいつ掛かるか分からないから、掛かったら入れないし、帰れないし、出れないし」
他にも患者の間からは「交通規制の情報を事前にもっと早く公開してほしい」という声が聞かれました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く