- 自民・公明に“不協和音” 幹部から「連立解消」の声も…選挙区調整めぐり亀裂(2023年5月17日)
- 九州の海上に“巨大な水柱”出現 周辺を航行規制し爆破処理を実施 #shorts
- 【“回収率”減少】トイレットペーパーに波及も…紙パックにもコロナの影響
- “命に影響”懸念も…英で救急隊員が2回目のストライキ 政府との協議不調(2023年1月12日)
- 能登町から100キロ先…和太鼓が新潟に漂着「状況が落ち着いたら取りに行きたい」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月22日)
- 【台風7号進路情報】台風7号接近中 あす朝にも紀伊半島上陸へ 近畿・東海は長引く大荒れに厳重警戒 関東甲信から四国にかけて線状降水帯発生の可能性も|TBS NEWS DIG
【72H最新サミットライブ】広島に各国首脳らが集合 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (20日第5部)【NEWS LIVE】
5月19日(金)~21日(日)広島で行われるG7サミットを余すところなくライブ配信します。広島に集結した各国のサミット会場での会談の模様や、厳島神社、平和記念公園などでのイベントの様子をお届けします。
広島テレビニュースのチャンネル登録もお願いします
https://www.youtube.com/@user-dc5id6ve9e
#G7 #サミット #summit #広島 #Hiroshima #核軍縮 #核不拡散 #ウクライナ #Ukraine #news #日テレ #ニュース
◆今回のサミットの目的は――
今回の広島サミットでは、2つの視点で議論が行われます。ひとつは「法の支配に基づく国際秩序の堅持」です。もうひとつは「グローバル・サウスへの関与の強化」です。ほかにも、ウクライナやインド太平洋をめぐる国際情勢や核軍縮・不拡散などについて議論する予定です。
◆G7のメンバーは――
日本、イタリア、カナダ、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ(議長国順)の7か国首脳と欧州理事会議長及び欧州委員会委員長です。
◆招待国・国際機関とは――
招待国は、オーストラリア、ブラジル、コモロ(アフリカ連合(AU)議長国)、クック諸島(太平洋諸島フォーラム(PIF)議長国)、インド(G20議長国)、インドネシア(ASEAN議長国)、韓国、ベトナムの8か国の首脳です。
国際機関は、国連、国際エネルギー機関(IEA)、国際通貨基金(IMF)、経済協力開発機構(OECD)、世界銀行、世界保健機関(WHO)、世界貿易機関(WTO)の7機関の長です。
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/6xznDyX
Facebook https://ift.tt/yCWQnqz
Instagram https://ift.tt/lG0kqbK
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く