- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月12日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 規制緩和の中国 「陽性」や「抗原検査」の検索急増(2022年12月13日)
- 【彭帥さん】中国当局の検閲は?IOC「判断できない」
- 【速報】甲府殺人放火事件で遠藤裕喜被告(19)を起訴 「特定少年」初の氏名公表~甲府地検
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ】宮台さん襲撃事件前に…防犯カメラに自転車押して歩く男の姿 / FTX前CEOをバハマで逮捕 /「全国旅行支援」継続 割引率は20%に など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
松野官房長官 対ロ制裁は「実際に起こった状況に応じて対応」
緊迫するウクライナ情勢をめぐり、松野官房長官は、ロシアが軍事侵攻した場合の制裁について「実際に起こった状況に応じて適切に対応していく」との考えを示しました。
松野博一官房長官
「仮にロシアによる軍事侵攻が発生した場合には、実際に起こった状況に応じて、G7をはじめとする国際社会と連携をし、適切に対応していく考えであります」
緊迫するウクライナ情勢をめぐり、松野官房長官はきょう午前の会見で、ロシアがウクライナに侵攻した場合の制裁について「実際に起こった状況に応じて適切に対応する」考えを示しました。現在、政府内ではロシアの軍事行動の度合いに応じて、複数の制裁案を検討しています。
また、松野長官は「日本はウクライナの主権および領土の一体性を一貫して支持しており、現時点で外交交渉による解決を強く求めている」と強調しました。
政府は、不測の事態に備えるため、在留邦人の国外退避を求めていますが、松野長官は14日時点でおよそ130人の日本人がウクライナにとどまっていることを明らかにしています。
(15日12:48)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/nvQM1eP
◇note https://ift.tt/dHN4Xyv
◇TikTok https://ift.tt/MTAebZY
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6wmcCEf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mceoZEP
コメントを書く