- 特殊詐欺グループで仲間割れ 男性を風呂に沈めて殺そうとした疑い 20代の兄弟を殺人未遂容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- 【近畿の天気】14日(月)昼 各地で雨予報 大阪は雨時々晴れ 最高気温は昨日より低めの所が多い予想
- 【警視庁】“新捜査1課長”が抱負「悪いことをしたら必ず捕まる」
- インド訪問中の岸田首相、モディ首相とウクライナ情勢協議
- ガスト 11月16日から30品目を“値下げ” 消費者の節約志向に対応 一方「オムライス」など一部の商品は最大50円の値上げ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】“メンズ地下アイドル”の事務所「NAプロモーション」社長ら逮捕 ファンの未成年女性の胸を男性アイドルに触らせたなどの疑い 警視庁|TBS NEWS DIG
【世界のスープ】オランダ”エンドウ豆のスープ”&スイス”大麦スープ”
今回は、冬季五輪でも強豪国のオランダとスイスのスープを特集。
まずはエンドウ豆を使ったオランダのエルテンスープ。現地ではスーパーに具材セットが売られるほどの国民食で、家庭ごとに味が違うまさにおふくろの味といわれるスープです。しかし、このスープには、ちょっと変わった特徴がありました。
一方、スイスのスープは、山深い地域で食べられるスープ。その名もビュンドナーゲルシュテンズッペ。その味とは?
■オランダ・エルテンスープ
今回は東京・国分寺市にあるお店を取材。オランダ出身のスタッフ・ヴェーラさんとハナさんが出迎え、本場のエルテンスープを作ってもらいました。
材料はエンドウ豆をベースに、にんじん・玉ねぎ・ソーセージ・豚肉などを入れ1時間以上かけて煮込みます。味付けは塩とコショウだけとシンプル。しかし、その味は豆や野菜の甘みと肉の塩気で抜群のおいしさ!さらにこのスープ、2日目以降は呼び名も変わるんです。その名も“スネルト”。その理由とは?
■スイス・ビュンドナーゲルシュテンズッペ
一方、スイスのスープは南東部にあるグラウビュンデン州のスープ、その名も「ビュンドナーゲルシュテンズッペ」。ビュンドナーとはグラウビュンデン州のこと、ゲルシュテンとは、スイスの公用語の一つドイツ語で大麦、ズッペはスープのことです。つまり大麦のスープ。牛乳や生クリームを使っているので真っ白なスープです。
このスープは、山深い地域のスープなので、具材は干し肉などの保存食を使っているそうです。大麦も保存食の一つとして重宝され、大麦のぷちぷちとした食感が特徴のスープなんです。熱々のスープにチーズをトッピングすると、コクが出てより濃厚な味わいなるそうです。
温かい世界のスープを飲みながら北京五輪を楽しみましょう!
(2022年2月15日放送『Oha!4』より)
#グルメ #料理 #スープ #オランダ #スイス #大麦 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PwY4LBn
Instagram https://ift.tt/LuagXzr
TikTok https://ift.tt/P1TCHXo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く