- 【緊急LIVE】中央線運転見合わせで万博会場に帰宅困難者続出 大阪メトロが記者会見
- 近畿日本ツーリスト コロナワクチン業務で人数を偽り、東大阪市に約2億9000万円を過大請求
- 【報ステ解説】「混合優勝はポイントなし」テニス・加藤選手が返還願うポイントの重さ(2023年6月9日)
- 【日テレ今週のニュース】逮捕の母「頼れるお姉さんキャラ」2歳児“暴行死” / 侵攻1年 ウクライナから伝えたいこと… / プーチン大統領「核兵器の強化に一層力を」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【アメリカ中間選挙2022】バイデン氏、開票後初会見 ご機嫌なトランプ氏に”変化” 関連ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 【12月31日 昼 気象情報】これからの天気
米海軍士官学校の新入生が“ヌルヌル”攻略 カギはチームワーク #shorts
アメリカ海軍士官学校の新入生が恒例のヌルヌルイベントに挑戦しました。
5月17日、アメリカ・メリーランド州の海軍士官学校で恒例のイベント「ハーンドン・モニュメント・クライム」が行われました。
真ん中にそびえ立つのは高さ6.4メートルの「ハーンドン記念碑」。
てっぺんには下級生の帽子が置かれています。これを「交換せよ」というのが新入生たちのミッションです。
記念碑には植物性の油が厚く塗られていて、ヌルヌルの状態。油を拭き取りながら悪戦苦闘が続きます。
ピラミッドの下で支える生徒はこの表情。全員のチームワークが試されるところです。
クールダウンの水がまかれ、あともう一息です。
フィニッシュを担当したのはケンタッキー州出身の新入生クリス・パリスさん。
1年生の帽子から上級生の帽子へ交換し、4等兵としての合格の証しを見事に手に入れることができました。
海軍兵学校は忍耐力やチームワークを必要とされるこのイベントを1950年代から行っています。/a>
コメントを書く