- 「ボロボロになるまでやるか、やめるか」名物弁当店が閉店…密着で見えた値上げの波(2022年6月28日)
- 春休み 虹色の雲「彩雲」を探そう!(2023年3月29日)
- 「強制性交罪」を 「不同意性交罪」に変更へ 法務省が法案提出方針(2023年2月24日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(1月26日)
- 6月23日明日の天気西日本や東海は梅雨の晴れ間関東はにわか雨に注意北日本でも所々で雨沖縄は梅雨明け間近TBSNEWSDIG
- 【ウクライナ情勢】プーチン氏 負傷兵を見舞う「また軍で働きますか?」…ゼレンスキー氏「平和と引き換えになる領土には何百万人もの人たちが住んでいる」5月26日ニュースまとめ 日テレNEWS
「100年耐久」海底トンネル 半月で水漏れ 中国 #shorts
水浸しになった海底トンネルを走行中、恐怖に震える女性。
中国のSNSから:「海底トンネルで水漏れなの。やばすぎる」「どうすればいいの。危険すぎる」
よく見ると、壁の隙間から水が流れ落ちているのが分かります。
場所は、中国・遼寧省大連市。その中心部を通る長さ5キロにも及ぶ海底トンネルで、5月16日に水漏れ事故が起きました。
近年、街が急速に発展するなか、交通渋滞を緩和させる目的で7年の歳月をかけて作られたこの海底トンネル。
当局は「100年は耐えられる安全なトンネル」とアピールし、5月1日に開通したばかりでしたが、そのわずか半月後に水漏れが発生しました。
中国の先端技術を結集したトンネルと伝えられていましたが、インターネット上ではトンネルを通ることに不安の声も上がっていました。
中国のSNSから:「怖すぎる」「開通したばかりなのにこれじゃ心配だ」
地元当局は「消火用のバルブから水が漏れた」と説明。トンネル自体から海水は漏れていないと主張しています。/a>
コメントを書く