- 120平方メートル・3LDKで約1億2千万円 中国で高級住宅を買う若き富裕層が求めるもの|TBS NEWS DIG
- 財務省・金融庁・日銀で緊急三者会合 SVB、クレディ・スイス…世界の金融システム動揺を受け 日本は「総体として安定している」と財務官強調|TBS NEWS DIG
- ザポリージャ原発職員にロシア側との契約要求 IAEA「職員には“受け入れがたい圧力”」|TBS NEWS DIG
- 【自民派閥“裏金疑惑”】政治資金パーティー“裏金疑惑”に捜査のメス/安倍派・鈴木前大臣 辞任後一転、キックバック認める/故・細田前衆院議長、派閥会長時代にキックバックの金額指示か など【今週のまとめ】
- SNSで「復讐代行屋」探し50万円で夫の殺害依頼か 殺人未遂罪で起訴の妻「主人の殺人依頼などしていません」無罪主張|TBS NEWS DIG
- 「第九」に込められた“平和への思い”…ウクライナ国立歌劇場管弦楽団が来日(2022年12月29日)
G7サミットで“中国に対してネガティブな動き” 中国大使館が「重大な懸念」表明|TBS NEWS DIG
在日本中国大使館は、G7広島サミットで中国に対しネガティブな動きが出ているとして、「重大な懸念」を日本側に伝えたことを明らかにしました。
在日本中国大使館によりますと、楊宇公使は17日、外務省の船越健裕アジア大洋州局長に対し、「重大な懸念」を表明したということです。また、楊氏は「中国の脅威をあおり、中国を抑圧する政治ショーにしてはならない」とくぎを刺しています。
G7広島サミットでは中国に対し、各国が厳しい態度で臨むことが予想されており、中国側としては事前に懸念を表明することで、批判を和らげたい狙いがあるものとみられます。
こうしたなか、G7への対抗を意識して、中国は中央アジアとの関係強化に動いています。きょう行われる中央アジア5か国との首脳会議では、中国が主導する巨大経済圏構想「一帯一路」について意見が交わされるほか、政治文書への共同署名が行われる予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xXE0lUD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SOgFJTW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V284ajZ
コメントを書く