- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻からまもなく1年』バイデン米大統領 約20分の演説でプーチン露大統領を10回も名指し 「この戦争は決して必要ではなかった。悲劇だ」(日テレNEWS LIVE)
- 日米豪防衛相会談 台湾海峡の平和と安定重要性再確認、太平洋島しょ国めぐり中国に懸念|TBS NEWS DIG #shorts
- 百貨店大手3社、去年を上回る売り上げ 外出増加が要因(2022年8月1日)
- 「線状降水帯予測」半日前に発表 松尾キャスター取材“気象庁の最前線”(2022年5月31日)
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間【Nスタ・ループライブ】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース : 沖縄の名物がピンチ/ウクライナ情勢 / 「ロシア軍は悪魔だ」ゼレンスキー大統領/監禁で男逮捕“舌骨が折れていた”/ など(日テレNEWS LIVE)
ウクライナ侵攻で甚大な被害受ける都市の代表者らが横浜訪問 医療コンテナなど視察|TBS NEWS DIG
ロシア側による攻撃で甚大な被害を受けているウクライナの都市の代表者らが横浜市を訪問し、検査設備などを搭載し、移動が可能な医療コンテナなどを視察しました。
日本を訪れているウクライナからの視察団は18日、横浜市長を表敬。南部オデーサ市ではインフラや建物に甚大な被害が出ていますが、副市長は姉妹都市である横浜市から多くの支援を受けてきたとしたうえで、“ロシアによる攻撃で飲み水の確保が困難となったとき、横浜からの浄水装置がとても役に立った”と感謝の意を表しました。
その後、一行が視察したのは…
記者
「こちらのコンテナ、中に入ってみると、CTが設置してあって医療施設となっています」
手術室や検査ラボとなっているそれぞれのコンテナをつなげることで一つの病院のようになるもので、さまざまな場所に設置できます。
ウクライナ 地方・国土・インフラ発展省 協力パートナー調整官
「個人的には、医療コンテナは医療施設が破壊された場所に非常に適したものだと思います」
視察団の代表は、設備をどのように維持するか、前線近くでも耐えうるかなど、ウクライナで実用化できるかが重要だとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xXE0lUD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SOgFJTW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V284ajZ



コメントを書く