- 藤井聡太王将vs羽生善治九段 王将戦第3局は藤井王将が制し、2勝1敗でリード|TBS NEWS DIG
- 側溝の男性遺体“債務返済免れた”26歳男を強盗殺人の疑いで逮捕 「金を奪うつもりはありませんでした」|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京で新たに549人の感染確認 全国は5938人
- 安倍元総理銃撃され死亡 きょう一日のドキュメント|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】5/24 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【鉄道ライブ】東武新型特急「スペーシアX」工場潜入/「キハ28」国内最後の一両がラストラン / 近江鉄道インタビュー/「お召し列車」の専用機 鉄道博物館展示 など (日テレNEWS LIVE)
4月の貿易収支は4324億円の赤字 21カ月連続も赤字幅は減少傾向(2023年5月18日)
財務省が発表した先月の貿易収支は、原油価格の高騰などが収まってきたことで、赤字額が4000億円余りに縮小しました。
4月の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は4324億円の赤字でした。
21カ月連続の赤字となりましたが、赤字幅は1年前に比べてほぼ半分に減少しました。
原油や液化天然ガスの価格が下落し、円安が一服したことで、輸入が27カ月ぶりに減少したことが主な要因です。
また、輸出は自動車を中心に伸び、4月としては過去最大となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く