- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】12/12 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- “W杯戦士”河村勇輝が全力応援 「冬の高校バスケ」 12月開幕へ!!(2023年11月13日)
- 【夏休み明け】中学校で命の尊さ学ぶ授業 抱え込まず相談を
- 【シニアの悩み解説】女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で /「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が… (日テレNEWS LIVE)
- コンテナの上に置き忘れたまま発進か 大型トレーラーから数百キロの鉄製カゴ落下、歩行者の男性重体
AIが特殊詐欺の被害を未然に防ぐ! 心拍数を検知するAI搭載のセンサー開発 兵庫・尼崎市
特殊詐欺の被害を未然に防ごうと、兵庫県尼崎市が被害に遭いそうな人をAI(人工知能)で検知するセンサーを開発しました。
尼崎市と民間企業と大学が共同で開発したAI搭載のセンサーは、電話を受けた人が詐欺にだまされそうな心理状態を検知します。
これまでの研究で、詐欺の被害に遭いやすい人は電話中、心拍数が増えたり呼吸が早くなったりする傾向があり、一定の数値を超えると電話の近くに置いたセンサーが事前に登録した家族に知らせる仕組みです。全国的に増加している特殊詐欺の被害に歯止めをかけようと開発されました。
詐欺の電話の約7割は固定電話にかかってくることから、今後、市内の高齢者の家にセンサーを設置して検証を続け、2024年度の実用化を目指すということです。
コメントを書く