- 【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月26日)
- 【新型コロナ】全国で1万3123人・東京都で1504人の新規感染確認 11日
- 安倍元総理の通夜 政財界を中心に約2500人が参列(2022年7月11日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(7月6日)
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
【夏休み明け】中学校で命の尊さ学ぶ授業 抱え込まず相談を
来月の自殺予防週間を前に、絵本の読み聞かせで命の尊さについて学ぶ授業が行われました。
30日、埼玉県志木市の中学校では、絵本の読み聞かせを通して命の尊さや悩みを抱えたときの解決方法について学ぶ授業が行われ、生徒たちは真剣な表情で取り組んでいました。
授業を受けた生徒「友達の異変に気付いて、一番に声をかけてあげられるような友達になりたいと思いました」
国の「自殺対策白書」によると、2020年の1年間で自殺した小中高校生の数は499人にのぼり、過去最多となっています。
夏休みがあけ、新学期が始まるこの時期は自殺者が増加する傾向がありますが、政府などは電話やSNSなど複数の相談ダイヤルを設け、悩みなどを抱え込まずに相談して欲しいと呼びかけています。
■相談窓口
子供のSOSの相談窓口 0120-0-78310(24時間対応)
チャイルドライン 0120-99-7777(18歳まで)
こころのほっとチャット @kokorohotchat(LINE)
(2022年8月30日放送「news every.」より)
#埼玉県 #志木市 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EcFZ5OY
Instagram https://ift.tt/Vu7YsD8
TikTok https://ift.tt/qEeZgIr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く