- 国宝・彦根城ですす払い 高さ21メートルの天守に命綱をつけた職員が登り、1年のほこり落とす 滋賀 #shorts #読売テレビニュース
- 【報ステ】「最高の景色を」次の4年どうする?“続投決定”森保監督&内田篤人生出演(2022年12月28日)
- 日大への私学助成金 3年連続で「全額不交付」 “管理運営が不適切”(2023年10月23日)
- 「火の粉で真っ赤に、怖かった」住宅が全焼し焼け跡から遺体 一人暮らしの高齢男性か 大阪・堺市
- 【関東の天気】再び土曜に雪予報 エリアは? 南部平地も積雪のおそれ【スーパーJチャンネル】(2024年1月18日)
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射 岸田総理「万全の態勢」など3点指示 ミサイルはすでにEEZ外に落下か|TBS NEWS DIG
【トンガ】感染拡大で復旧遅れ懸念 大規模噴火から1か月
大規模な噴火から1か月をむかえたトンガでは、新型コロナウイルスの感染拡大によるロックダウンが続いていて、復旧の遅れが懸念されています。
トンガの首都ヌクアロファで14日に撮影された映像からは、普段は人通りの多い中心部もロックダウンで閑散としている様子がわかります。
トンガでは、新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、今月2日から全土でのロックダウンが続いています。
各国からの支援物資の受け入れは行われていますが、被害が大きかった沿岸部などでは、いまも電気や水道が止まったままだということです。
また、インターネットなど通信も完全復旧していないため、今後の火山活動に関する情報収集ができないとの声もあがっていて、ロックダウンが続くなか、復旧の遅れが懸念されています。
(2022年2月15日放送)
#トンガ #新型コロナウイルス #ロックダウン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PwY4LBn
Instagram https://ift.tt/LuagXzr
TikTok https://ift.tt/P1TCHXo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く