- 一緒に避難の車内で… 10代女性触った疑いで男逮捕(2024年1月21日)
- 【1WEEKライブ】今週のニュースまとめ――トランプ氏異例のタイミングで「出馬表明」 / ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 / ポーランドにミサイル落下 など(日テレNEWSLIVE)
- 観光船の捜査難航 水中カメラ阻む「横の海流と縦の潮流」(2022年5月1日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 後藤健二さん殺害に関与か 英当局「“イスラム国”のビートルズ」メンバーの男を訴追|TBS NEWS DIG
- 捨てられゆく着物を“現代ドレス”へ 宿る思いを後世に残すため・・・新たな価値を与え、よみがえらせる「アップサイクル」
【真夏日】今年一番の暑さ相次ぐ アルパカも“涼しげな装い”に変身
17日は全国的に気温が上昇し、東京都心も今年初めて「真夏日」となりました。岐阜・揖斐川では最高気温35.1℃と、全国で今年初めての「猛暑日」を記録しました。照りつける日差しの中、千葉・船橋市の「ふなばし三番瀬海浜公園」には、熱中症対策を意識しながら潮干狩りを楽しむ人たちの姿がありました。船橋では17日、2日連続となる夏日を記録しています。
こうした中、熱中症の疑いで搬送される事態も起きています。17日正午ごろ、福岡・久留米市の中学校で生徒7人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。この中学校では午前9時から体育祭の練習をしていたということです。
この季節はずれの暑さに、気象庁の大林正典長官は「この時期は多くの人が十分に暑さに慣れていない状況です。日々の最高気温や環境省のホームページで公開されている暑さ指数を参考に、暑さ対策を実施していただきたい」と熱中症に警戒するよう呼びかけました。18日も広範囲で気温が上昇する予想です。
暑さ対策が必要なのは人間だけではありません。新潟・長岡市の牧場で飼育されているアルパカが、バリカンでモコモコの毛を刈り取られ、まるでセーターを脱いだように涼しげな装いになりました。(2023年5月17日放送「news every.」より)
#アルパカ #熱中症 #真夏日 #日テレ #newsevery #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/509bZNh
Facebook https://ift.tt/jWDlgy6
Instagram https://ift.tt/7VnRxhs
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く