- 元参議院議長・扇千景さん告別式、小泉純一郎元総理が弔辞「未来に向かって走り抜いた人…」 岸田総理、歌手・加山雄三さんら参列|TBS NEWS DIG
- 【飛行機ライブ】空港“立ち入り禁止エリア”ツアー/空の“スゴ腕仕事人”/飛行機着陸のヒミツ/“空飛ぶクルマ” 実用化目指し… など飛行機ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【11月26日 今日の天気】全国的には寒さ少し和らぐも 東京は真冬並みの厳しい寒さに|TBS NEWS DIG
- 林外務大臣「中国に直接懸念伝える重要性」を確認 「核軍縮・不拡散」についても議論 G7外相会合が閉幕|TBS NEWS DIG
- 【難病】急激に衰える筋肉と馬術への思い 63歳”ポニー先生”の挑戦 鳥取 NNNセレクション
- 自転車レースで車と衝突 男子大学生が死亡 北海道(2023年9月9日)
「極めて遺憾」中国の日本・韓国への渡航ビザ発給停止 林外務大臣が中国側に抗議・措置の撤回要求|TBS NEWS DIG
中国大使館が日本人へのビザの発給を一時停止すると発表したことを受け、日本政府は中国側に抗議し、措置の撤廃を求めました。
林 芳正 外務大臣
「中国が新型コロナ対策とは別の理由で、査証発給の制限を行ったということは極めて遺憾であり、中国側に対して外交ルートで抗議すると共に、係る措置の撤廃を求めたところでございます」
中国がきのう、日本と韓国に対して中国への渡航ビザの発給を一時停止すると発表したことを受け、林外務大臣は「極めて遺憾だ」として外交ルートで抗議し、撤廃を求めたことを明らかにしました。
中国外務省 汪文斌 報道官
「私たちは少数の国家が中国に対して差別的な入国制限措置をとることに断固反対で、対抗措置をとる」
中国政府は、ビザの発給停止は中国からの入国者に対する水際対策強化への「対抗措置だ」とした上で、「政治的操縦を行ってはならない。国家間の正常な人の往来や交流・協力に影響しないよう、改めて呼びかける」と主張しています。
一方、林大臣は「我が国は国際的な人の往来を止めるものとならないよう、可能な限り配慮を行って水際措置を実施している」と述べた上で、今後の中国側の動きを見て「適切に対応してまいりたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qzkT1J8
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KixQkHG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3HoI8hT
コメントを書く