- 大阪 病床使用率35%で「まん延防止」要請へ(2022年1月15日)
- 米韓両軍11日間にわたる合同軍事演習「フリーダムシールド」始まる 春としては約5年ぶりに大規模な野外機動訓練|TBS NEWS DIG
- 【速報】林外務大臣がポーランドから帰国(2022年4月5日)
- 米GDP2期連続マイナス成長 「景気後退に入った」と認定される可能性高まる|TBS NEWS DIG
- ローソン店員のマスク着用は「任意」に、一方で高島屋は「継続」 新型コロナ「5類」変更でも分かれる対応 | TBS NEWS DIG #shorts
- 防衛省「ミサイル破壊措置命令」を延長 “軍事偵察衛星”再打ち上げに備え(2023年6月11日)
【問題】就活中の学生へ“悪質勧誘” 国民生活センターが注意呼びかけ
就職活動中の学生の不安につけこみウェブ会議などで高額セミナーに勧誘するなどのトラブルが多いとして国民生活センターは注意を呼びかけています。
国民生活センターによりますと就職活動に関連したセミナーなどの契約に関してコロナ禍でウェブ上での勧誘によるトラブルが多くなっているということです。
2022年度に寄せられた相談のうちおよそ3割がSNSをきっかけとしたトラブルで、SNSで就活塾の広告をみて無料カウンセリングをうけたところ高額なセミナーに契約させられたり、SNS上で就活相談をしたところ不安をあおる言葉でウェブ会議などに誘われ高額なビジネススクールに契約させられるケースなどがあったということです。
国民生活センターはウェブ会議に参加する際は事前に有料サービスの勧誘がないかなど確認するよう呼びかけています。
(2023年5月17日放送「news every.」より)
#就活 #就職活動 #国民生活センター #日テレ #newsevery #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/509bZNh
Facebook https://ift.tt/jWDlgy6
Instagram https://ift.tt/7VnRxhs
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く