- 「現段階で不可能と判断」中之島線の延伸 京阪が2030年の開業を断念 IR白紙撤回の可能性から
- 【イギリス】ジョンソン首相辞任表明 “続投”主張も 「退任論」が…
- 安倍元首相銃撃の山上被告 奈良地裁が初公判10月28日案を提示 起訴から2年以上経過も日程未定
- 細田衆院議長に50回以上“無視され続けた”記者が会見を検証 旧統一教会・セクハラ疑惑【news23】|TBS NEWS DIG
- “無駄に洗練された無駄のない無駄な技術” 驚異のスゴ技続々!「#多分私しかやってない」第2弾|TBS NEWS DIG
- 雪から一転…都心16.9℃“4月上旬並み” ジグザグ天気 急激な寒暖差「暑くて驚き」(2023年2月13日)
【問題】就活中の学生へ“悪質勧誘” 国民生活センターが注意呼びかけ
就職活動中の学生の不安につけこみウェブ会議などで高額セミナーに勧誘するなどのトラブルが多いとして国民生活センターは注意を呼びかけています。
国民生活センターによりますと就職活動に関連したセミナーなどの契約に関してコロナ禍でウェブ上での勧誘によるトラブルが多くなっているということです。
2022年度に寄せられた相談のうちおよそ3割がSNSをきっかけとしたトラブルで、SNSで就活塾の広告をみて無料カウンセリングをうけたところ高額なセミナーに契約させられたり、SNS上で就活相談をしたところ不安をあおる言葉でウェブ会議などに誘われ高額なビジネススクールに契約させられるケースなどがあったということです。
国民生活センターはウェブ会議に参加する際は事前に有料サービスの勧誘がないかなど確認するよう呼びかけています。
(2023年5月17日放送「news every.」より)
#就活 #就職活動 #国民生活センター #日テレ #newsevery #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/509bZNh
Facebook https://ift.tt/jWDlgy6
Instagram https://ift.tt/7VnRxhs
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く