- 【Nスタ解説まとめ】新型コロナ5類移行 初の忘年会、20代は興味津々?/ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」/“100年に1度”の再開発「渋谷サクラステージ」竣工へ
- ロシア軍とワグネル衝突ウクライナ侵攻にどう影響(2023年6月24日)
- アイドルグループ「King & Prince」ライブ会場で火事 一部の観客が避難、体調不良も…公演は途中で中止 札幌市|TBS NEWS DIG
- 各地で“体温超え” 危険な暑さの中…あの「涼しい街」にも異変!?(2022年8月1日)
- 【速報】超党派の米国上院議員らが台湾を電撃訪問 蔡英文総統とも会談へ 台湾外交部(2022年8月14日)
- バルミューダフォン 14日から販売再開(2022年1月13日)
【サラダに「カエル」混入】弁当総菜業者が製造…健康被害などの連絡なし 長野
長野県松本市で弁当や総菜などを製造する業者が作ったサラダに、カエルが混入していたことがわかりました。
カエルが混入していたのは松本市の「デイリーはやしや」で作られ、上田市にあるイトーヨーカドー アリオ上田店で今月11日に販売されていた「緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ」です。
「デイリーはやしや」によりますと、商品は10日未明に製造され、この商品を購入した客から翌日、店舗に連絡があったということです。
この店には8食が納入されていて、そのうち回収できたのは3食ですが、これまでに健康被害の連絡などは寄せられていないということです。
「デイリーはやしや」では購入した客に直接謝罪したということですが、従業員の増員や自動で異物を検知する機械の導入の検討など、再発防止に努めるとしています。
(2023年5月17日放送)
#長野県 #松本市 #カエル #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/509bZNh
Facebook https://ift.tt/jWDlgy6
Instagram https://ift.tt/7VnRxhs
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く