- 「無駄な抵抗はするなよ」 埼玉・川口市で去年11月発生の強盗致傷事件 少年ら3人逮捕(2023年1月26日)
- 阪神淡路大震災からまもなく27年となるのを前に、被災者に思いを届けるコンサートが神戸で開かれた。
- 総額12億円“うその投資話”説明会はソフトバンク本社内 元部長らが会議室おさえ主犯格の男は“有名歌手のドラマー”名乗る【news23】|TBS NEWS DIG
- 総理らの給与アップは「国民の理解得られない」 立憲が給与据え置く修正案を提出へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 値上げの春 「今後1年は値上げが続く覚悟が必要」なぜ?専門家解説(2022年3月31日)
- 携帯ショップ元店員を逮捕 客の個人情報使い買い物か(2022年5月12日)
“膨らむボール”“マグネットセット”規制し販売禁止も…誤飲事故で開腹手術が15件#shorts
指でつまめるほどの大きさのボールを水の中に入れると、水を吸い、一部が容器から飛び出すほどに膨らみました。
中には直径が4倍以上になる製品もあり、子どもが誤って飲み込んだ場合、腸などで膨らんでしまい、詰まってしまう恐れがあります。
強力な小型の磁石を組み合わせて遊ぶ「マグネットセット」も、誤って飲み込むと、腸の壁を挟んで磁石が引き付け合い穴が開くなど、臓器を傷付ける恐れがあるということです。
これらのおもちゃが原因で、開腹手術が必要になった事故が、去年までの6年間に少なくとも15件発生しています。
経済産業省は、一定の基準を超える膨張率や磁力を持つ製品は、6月19日から販売を禁止します。
(「グッド!モーニング」2023年5月17日放送分より)/a>
コメントを書く