- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月12日) ANN/テレ朝
- フィンランド首相が薬物検査で「陰性」 私的なパーティーで激しく踊る動画が流出で|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】地下駐車場 塗装中の作業員が「酩酊」 4人が手当てを 東京・赤坂
- 【解説一気見!】最近放送した人気解説コーナーをまとめて配信 ■値上げの秋/ ふるさと納税ルール厳格化委/ インボイス制度/ 置き配にポイント付与⁉ほか【イブスキ解説/ヨコスカ解説/ 記者解説】
- 習近平氏の権威さらに強化 習氏への忠誠を打ち出す「二つの確立」発表 3期目確実に|TBS NEWS DIG
- 【永岡文科相】“統一教会”4回目の質問権行使向け 宗教法人審議会開催を表明
【約1年8か月ぶり】日経平均株価3万円台…ストラテジスト「日本企業の変身に期待する買い」
東京株式市場で日経平均株価がおよそ1年8か月ぶりに(一時)3万円を超えました。東京証券取引所から中継です。
株価は5営業日連続で上昇し、午前9時半過ぎに、3万円台をつけました。
証券会社のディーリングルームでは、歓声も上がりました。
株価上昇の要因は、企業の決算発表で、コロナ禍からの業績回復が鮮明となったことがあります。また、東証が上場企業に対して、収益性を向上させるよう要請を強めていることから、株価上昇への期待が高まっていることもあります。
大和証券シニアストラテジスト・林健太郎氏「日本企業がこれまで低収益にあえいでいたことが、今後変化する期待が株式市場で大きくなってきた。日本企業の変身に期待する買いが海外投資家のなかで増えている」
株価の上昇が、日本企業の実力とマッチするよう企業には、さらなる努力が求められることになります。
(2023年5月17日放送)
#日経平均株価 #東京株式市場 #株価 #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/fKydBpP
Facebook https://ift.tt/WAhF98z
Instagram https://ift.tt/7VnRxhs
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く