- 横浜市 4台からむ事故 トラック追突で5人けが(2023年9月16日)
- JR天王寺駅のロータリーで車が歩道に乗り上げ商業施設の壁に衝突 車に乗っていた男女2人が負傷 大阪
- 「煮えちゃう」猛暑日80地点超 “熱中症”搬送…エアコン使わず?(2023年7月24日)
- “受け子”として高齢者からキャッシュカードをだまし取る 陸上自衛官を逮捕「おばあちゃんに警察官だと信用させた」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ「軍人不足」囚人などリクルート「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】
- 全米初TikTok禁止法 モンタナ州で成立 罰金は1万ドル ただし利用者には影響せず(2023年5月18日)
アメリカ 新START基づき戦略核兵器の保有数を公表(2023年5月16日)
アメリカ政府はロシアが一方的に停止を宣言している新START=新戦略兵器削減条約に基づき、戦略核の弾頭数などを公表しました。
アメリカ国務省は声明で「新START」の履行を守らないロシアを非難しつつ、アメリカが配備している戦略核兵器の弾頭数やICBM(大陸間弾道ミサイル)、SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)などの数を公表しました。
3月1日時点でアメリカが配備する戦略核の弾頭は1419発で、新STARTが定める上限の1550発を下回っています。
ロシアは2月、一方的に新STARTの履行停止を宣言し、アメリカも対抗措置としてロシアに対する戦略核関連の情報共有を取りやめていました。
アメリカ政府は今回、公表した理由について「透明性と責任ある核行動のためだ」と説明していて、ロシアに新STARTの履行を再開するよう求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く