- 【スーダン停戦】新たに“72時間延長”合意 これまでも期間中に戦闘…停戦実現は不透明
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【今週の 解説まとめ】なぜ50年近く逃げ切れたのか…自称“桐島聡”死亡/ダイハツに続き豊田自動織機でも…グループ企業内で立て続けに起こった不正問題…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【きょうの1日】新春寒波…“モフモフ”の身を寄せ合う動物たち 北海道は「エンジンかからず」徒歩出勤
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』習近平氏がプーチン氏に「親愛なる友」会食しての“1対1”非公式会談をプーチン大統領らに逮捕状 / プーチン大統領がクリミア訪問 など(日テレNEWS LIVE)
- 日本医師会、松本吉郎・新会長を選出「新しく強い医師会作る」(2022年6月25日)
【4月の企業物価指数】“プラス5.8%” 上昇率縮小…原油・鉄鋼価格下落など要因に
日本銀行が15日朝に発表した4月の企業物価指数は、上昇率が前年同月比プラス5.8%と依然として高い水準であるものの、縮小しました。
国内の企業の間で取引されるモノの価格の変動を示す4月の企業物価指数は、119.8でした。前の年の同じ月と比べた上昇率はプラス5.8%と、26か月連続で前年を上回りました。
ただ、原油価格や鉄鋼価格が下落していることや円安進行が落ち着いていることなどから、前年比での上昇率は4か月連続で縮小しています。
(2023年5月15日放送「ストレイトニュース」より)
#日本銀行 #企業物価指数 #上昇率 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/2ycXeMS
Facebook https://ift.tt/72hEVBo
Instagram https://ift.tt/4ErPaZC
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く