- 【速報】「サル痘」の名称「エムポックス」に変更へ 厚生労働省の専門部会が概ね了承
- 増水した川で取り残されたヤギと羊を消防隊が救出 イタリア(2023年8月30日)
- LIVE6/30 夜ニュースまとめ/九州で線状降水帯発生の恐れも/ロシア国民3割プリゴジン氏支持/声優斉藤壮馬が結婚発表/など最新情報を厳選してお届け
- 【花粉ピーク】影響は“サル”にも 薬局では花粉対策グッズが品薄に…
- 女性初のプロ棋士誕生に挑戦 「出雲のイナズマ」という異名を持つ里見香奈女流五冠の棋士編入試験始まる|TBS NEWS DIG
- 最高裁が記録廃棄の一時中止を全国の裁判所に指示 重大少年事件の記録廃棄を受け|TBS NEWS DIG
G7の「国際ルール順守せよ」に中国「G7こそルールを破壊」と反発(2023年5月11日)
G7広島サミットの共同宣言に中国に対し、「国際ルールの遵守(じゅんしゅ)を求める」内容を盛り込もうとする動きについて中国外務省が反発しました。
中国外務省は会見で「G7がいう国際ルールとは西側諸国のルールであり、米国第一の少数グループのルールだ」と強調し、こうしたルールは「国際社会の共通の利益ではなく少数の国の既得権益になっている」と批判しました。
G7に対して「中国に国際ルールの遵守を要求しているが、自らが国際ルールを違反しルール破壊の代表だ」と述べました。
また、「アメリカは近年、17の国際組織や協定を次々に脱退している」と指摘したうえで、「国際ルールを掲げながら自らの覇権的地位と私利私欲を求めることをやめるよう」牽制(けんせい)しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く