- 【速報】株価一時2万9800円台後半 今年の最高値更新(2023年5月16日)
- 【囲碁】最年少プロ 9歳の藤田怜央初段 やや緊張した面持ちで…「公式戦」初対局始まる
- 【カツカレーまとめ】和風だしのうま味が詰まった濃厚カツカレー / チーズもパスタも乗った500円カツカレー/ 10種類以上のスパイスを使ったサクサクカツカレー など (日テレNEWS LIVE)
- 【日本流入は】「“サル痘”『極めて異常』ナゼ世界で感染拡大」【深層NEWS】
- 「釣りガール」に熱い視線 女性限定の海釣りツアーや臭いなしのエサ開発も【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【気象予報士解説】“最強寒波”近畿でも大雪 9日夜から10日がピーク 降らなくても路面凍結注意
G7の「国際ルール順守せよ」に中国「G7こそルールを破壊」と反発(2023年5月11日)
G7広島サミットの共同宣言に中国に対し、「国際ルールの遵守(じゅんしゅ)を求める」内容を盛り込もうとする動きについて中国外務省が反発しました。
中国外務省は会見で「G7がいう国際ルールとは西側諸国のルールであり、米国第一の少数グループのルールだ」と強調し、こうしたルールは「国際社会の共通の利益ではなく少数の国の既得権益になっている」と批判しました。
G7に対して「中国に国際ルールの遵守を要求しているが、自らが国際ルールを違反しルール破壊の代表だ」と述べました。
また、「アメリカは近年、17の国際組織や協定を次々に脱退している」と指摘したうえで、「国際ルールを掲げながら自らの覇権的地位と私利私欲を求めることをやめるよう」牽制(けんせい)しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く