- ロシアの民間軍事会社ワグネル創設者プリゴジン氏政権転覆のためではない反乱終結後初めてSNSに音声投稿武装蜂起急転停止の背景はニュースまとめANN/テレ朝
- 「二度とないように」日系人強制収容80年 バイデン大統領が日本語交え声明(2022年2月20日)
- 【世界の驚がく映像ライブ】 アメリカの住宅街で突然爆発 / 住居捜索中…いきなり銃声が… / まもなく列車が…線路に動けない男性 など――(日テレNEWS)
- 金正恩総書記の“娘”の動画初公開 正恩氏の頬を触る姿や軍事パレードを観覧する姿も…後継者?北朝鮮の狙いは【news23】|TBS NEWS DIG
- 【独自】「資金受け取っていない」元理事がKADOKAWAルートで再逮捕も全面否認 五輪汚職事件 |TBS NEWS DIG #shorts
- 東京のコロナ感染者 8月には5万人超え!?AI予測 「保育園の休園はあるの?」不安の声が続出 家庭内感染の想定と準備を|TBS NEWS DIG
アメリカで難民申請の厳格化が11日に“失効”へ トランプ時代から転換 メキシコとの国境地帯に人が殺到 入国待ち1万人か|TBS NEWS DIG
トランプ政権時代に導入された難民申請を厳格化する措置が11日に失効します。メキシコとの国境地帯ではアメリカへの入国を希望する人が急増し、混乱が懸念されています。
10日、私たちが訪れたのはカリフォルニア州サンディエゴ近郊。メキシコとの国境地帯です。
記者
「国境の壁の前にはアメリカに入国を希望する人たちが集まっていて、その数は次第に増えているということです」
集まっていたのは、およそ300人。その理由は…。
アメリカ トランプ大統領(当時)
「移民に寛容な都市は終わりだ。長く美しい壁を完成させる」
厳格な移民対策を看板政策として、国境沿いに「壁」も建設した当時のトランプ大統領。2020年に新型コロナ対応を理由に導入したのが「難民申請の厳格化措置」です。これが現地11日に失効することになり、アメリカへの入国希望者が殺到しているのです。
難民申請希望者
「2日前から待っている」
「11日以降、国境を越えたい。それが夢です」
ただ、この措置の失効により不法に入国する人に加え、通常の手続きでアメリカを目指す人の急増も懸念されていて、国境の向かい側、メキシコ北部・ティファナだけでも入国待ちは1万人にのぼるとみられています。
シェルター代表 アルバート・リベラさん
「ここでは過去最多の人数を収容していますし、さらに何千人もやってくると予想しています」
「移民に寛容過ぎる」との批判も受けるバイデン政権は11日以降、不法に国境を越えた人について難民申請の資格がないと判断されれば、最低5年間入国を禁止する措置を適用するとしています。
一方で、アプリを使った難民申請の受付枠を拡大する考えですが…
難民申請希望者
「(Q.難民申請に使うアプリは知ってる)知らないわ」
「よく分かんないけど、皆がいるからここに来たんだ」
制度を詳しく知らない人も多いようです。
記者
「車でアメリカに向かう際に通過する国境の検問所も警備が強化されています」
国境には、国境警備隊員ら2万7000人以上が配置され、ティファナでは強行に突破しようとする集団を想定した訓練も行われました。
混乱の状況によっては、来年の大統領選出馬を表明したバイデン大統領の足元を揺るがしかねない事態になりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pxz5Im3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZNeo0F2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JDazbmd
コメントを書く