- 【爆撃作戦】帰らぬ機体も… 知られざる”基地と隊員たち”の存在 福岡 NNNセレクション
- 【騒然】横浜で“謎の爆発音” 何かが落下?火柱や黒煙目撃も(2022年8月19日)
- 【ニュースライブ 2/10(月)】岸田前首相襲撃事件 被告に懲役15年求刑/「ライドシェア」台数を約2倍に緩和へ/“路上はみだし”店長ら書類送検 ほか【随時更新】
- 【防衛費めぐり増税】自民党から反対の声が相次ぐ…とりまとめには至らず
- 事件発覚前に関係者と交番に母親を殺したと話してます千葉市川のマンションで発見の切断遺体は70代母親か40代娘を逮捕へnews23TBSNEWSDIG
- 2階建て集合住宅で火災 消防と警察が逃げ遅れがないか確認急ぐ 大阪・大東市(2022年2月20日)
Google折り畳みスマホ25万円 国内市場で価格“二極化”進む(2023年5月11日)
グーグルは、日本円でおよそ25万円の折り畳み式のスマートフォンを発表しました。国内のスマホ市場は、価格の二極化が進んでいます。
グーグルで初めての折り畳み式スマホは厚さが1.2センチで、広げるとタブレット端末並みの大きさです。
価格は25万3000円で、折り畳み式で先行するサムスン電子などとほぼ同じぐらいの価格です。
グーグルの廉価版スマホはカメラ機能を高め、顔認証機能を搭載しました。
国内のスマホ価格は、部品の高騰や円安などによって値上がりしていますが、モトローラと中国のシャオミが2万円台の新製品を投入するなど、二極化が加速しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く