- 【41歳の男逮捕】“アイスピック”で脅し女子大学生の胸を… 東京・葛飾区
- 【6月9日 今日の天気】関東は通勤通学の時間に大雨ピーク 激しい雨に注意 西から天気回復し暑さ戻る 台風3号北上 日曜日以降も雨強まる|TBS NEWS DIG
- 【日本・アメリカ防衛相会談】ロシアのウクライナ侵攻・中国念頭に連携強化を確認
- 岸田政権発足から1年 “長男・翔太郎氏”秘書官に起用…政府関係者「総理の意向」(2022年10月5日)
- 東京の飲食店 飲食店の来店客数が減少傾向“まん延防止”の広島でも大きく減少(2022年1月18日)
- 飲食店として最大級のコロナ禍破産…「鳥二郎」など約100店舗経営のダイナミクス、自己破産を申請#shorts #読売テレビニュース
「母の日」直前…暑さでカーネーションに異変!? 農家の苦闘…“価格高騰”(2023年5月10日)
夏日となった群馬県。暑さは「母の日」にも影響を与えています。出荷のピークを迎えているカーネーション。
群馬県明和町は全国有数のカーネーションの産地。農園は大忙しです。
小久保園芸・小久保智広代表:「母の日の期間、2万3000鉢、出荷しています」
ただ、今年は例年通りとはいかない事情がありました。インタビュー中、農家はある行動に出ます。
小久保園芸・小久保智広代表:「遮光することによって、日差しを遮りながら栽培をしています」
下ろしたのは黒い遮光カーテン。たちまちハウスは薄暗くなりました。花の成長に欠かせないはずの日差しをなぜ遮るのでしょうか。
小久保園芸・小久保智広代表:「晴れが多くて天候が良かったので、開花は進み気味でした。光を遮ると温度が結構下がるのでそれで(開花を)調節している」
何しろ4月以降の最高気温は平年を超える日が続出しています。農家はカーテンの他にもハウスのドアを小まめに開けて、風通しを良くするなどの努力を続けてきました。
小久保園芸・小久保智広代表:「客に届いた時に見頃の状態に合わせるのが一番のテクニック」
花の値段も例年通りとはいかないようです。都内の花店では、カーネーションの仕入れ値が高騰。値上げをせざるを得ない状況だといいます。
Hanahiro下北沢本店・細沼知花さん:「注文の時点で2~3割、仕入れ値が上がっている。気候が大きく関係するので、デリケートな商品」
客:「(母の日は)年に1回、良いものをあげたい。値上げを気にしないで選びました」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く